通所リハビリでも例年とは趣向を変えて 藤井寺の城山古墳への外出花見を行い、たくさんの方にご参加いただいて喜んでいただきました。[E:happy01]
今年は寒い日が続き 桜の開花が遅れたので、入所の花見は4月5日からの開始となりました。[E:cherryblossom] 1日の参加人数を10名に増やし短期間で実施することで、みなさん桜はほぼ満開の状態で見ていただくこと…
続きを読む H24年花見
通所リハビリでは『おやつ作り』で皆様と一緒に 『たこ焼き』・『ドラ焼き』作りをワイワイ楽しく行い、 そして美味しく頂きました[E:delicious][E:japanesetea] 本年度からは、介護保険も改正になり 皆…
続きを読む 2012年 通所リハビリ
[E:shine]2012年3月3日(土)に『ひなまつり』行事を行いました。 職員が、お内裏様・お雛様・物知りお父さん・娘・司会者に役になり、 ひなまつりの由来や関東・関西のひなあられの違い等を劇仕立てにし 所々クイズを…
続きを読む 2012年 ひなまつり
ながよし苑居宅介護支援事業所です。 特定事業所になって、もうすぐ1年になります。 [E:happy01]4人のケアマネージャーが、 ご家族様・利用者様等からのご相談に丁寧に 応じております[E:tulip]
2月3日(金)に節分の行事を行いました。 今年は、司会者が節分の由来や恵方を説明している時に 鬼が登場し、鬼のかついでいる箱に新聞紙のボール[E:baseball]を 投げて頂く形で行いました。 皆さん、笑顔で勢いよくボ…
続きを読む 2012年 節分
[E:note]1月12日(木)・1月20日(金)に『新年おたのしみ会』を行いました。 昼食時に[E:shine]寄せ鍋[E:shine]を提供させていただき、 また、ししまいの余興と利用者様全員におみくじを引いていただ…
続きを読む 2012年 新年おたのしみ会
平成23年12月28日(水)、当苑にて『餅つき大会』を行いました。 第1部 2階・3階利用者 第2部 かわなべ・通所リハ・4階利用者 を対象に1階ホールにてご参加いただきました[E:happy01] 利用者のほとんどの方…
続きを読む 2011年 餅つき大会
12月25日、クリスマス寒波でとても寒い日でしたね[E:snow] 今年のながよし苑での『クリスマス会[E:xmas]』は、大阪市青年団体協議会から ボランティアの方々が来て下さり、紙芝居・バルーンアートを披露して下さ …
続きを読む 2011年 クリスマス会
平成23年12月10日(土)午後より、平野区民センターにおいて、 長吉地域包括支援センター主催で開催されました 『地域介護者支援教室』に参加してきました。 この勉強会は、今年度中に6回開催されるもので、 今回が第4回目に…
続きを読む 2011年 地域介護者支援教室参加
久しぶりにブログに登場させていただきました ながよし苑北ケアセンターの藤原です[E:happy01] 今年は、10年の永年勤続を表彰[E:memo][E:shine]していただき、 私にとって意義深い年でした。 来年は〇…
続きを読む 2011年 北ケアセンターだより
今年、ながよし苑は15周年を迎え、 職員旅行に『京都[E:maple]』へ行ってきました[E:bus] 紅葉[E:maple]の時期でもあり、とても楽しい日帰り旅行となりました[E:happy01][E:note]。 ま…
続きを読む 2011年 職員旅行
9月下旬から11月上旬にかけて、通所リハビリ・さわやかデイサービスの ご利用者様対象に、羽曳野にある『白鳥の郷・道の駅』へ秋の外出に行きま した[E:maple] 道の駅は新鮮な野菜や果物、カレーパン[E:bread]の…
続きを読む 2011年 秋の外出
日に日に秋[E:maple]が深まる季節となって参りましたが、皆様はいかがお過ごし でしょうか?今回は当苑に入所されている、ご利用者様のご協力を得まし て作業療法に取り組まれているご様子を掲載させていただきました。 一般…
続きを読む 2011年 リハビリだより
10月12日(水)に長原小学校2年生の児童が来苑され、 入所ご利用者との交流会を開催しました。 リハビリ見学・リフト車見学も行いました。 児童は、興味津々の表情で見学されていました[E:book][E:pencil] ま…
続きを読む 2011年 長原小学校交流会
9月10日に少し早い『敬老祝賀会』が行なわれました。 入所では、今年で[E:birthday]100歳(百寿)を迎えられる、Oさん。 本氏にお祝いの表彰状が渡されると、満面の笑みが こぼれていました[E:happy01]…
続きを読む 2011年 敬老祝賀会
訪問介護ながよし苑のヘルパーの高松です[E:happy01][E:shine] 今年の5月からヘルパーとして、ご利用者様宅へ訪問させていただいています。 在宅で、サービスを受けておられる、ご利用者様に喜んでいただけるよう…
続きを読む 2011年 訪問介護だより
暑い季節も終わりを告げようとしています。 秋が過ぎ寒い冬場に向けて注意しなければいけないのはインフルエンザです。 インフルエンザの症状として 高い熱が急に出る 体がだるい 咳、くしゃみ、鼻水が出る 頭が痛い 体の関節が…
続きを読む 2011年 看護だより
2011年8月27日に毎年恒例のバーベキュー大会を開催しました。 焼きそば・海鮮焼きの食べ放題とビール・チュウハイ・ソフトドリンクの 飲み放題に職員の話も弾みました [E:beer] 日ごろの労をね…
続きを読む 2011年 バーベキュー大会
暑い日が続きますが、皆様元気ですか? ながよし苑の納涼大会も無事終わる事が出来ました。 今年で第16回を迎える事ができたのも、皆様のご協力があってのものだと思います。 ありがとうございました
7月7日に『七夕祭』の行事を行いました。 今年も短冊に願い事を書き[E:confident][E:pencil] 催し物は、職員が浴衣を着用し紙芝居を行いました。 ご利用者の楽しまれている姿を見ることが出来、 とても良か…
続きを読む 2011年 七夕祭
皆様こんにちわ[E:shine] [E:rain]雨が続いており、ムシムシとした日々が続いています。 皆様風邪など引かれていないでしょうか[E:sign02] 現在4階のベランダでは、5月初旬頃より『ゴーヤー』を育ててい…
続きを読む 2011年 入所だより
6月5日に[E:shine]創立15周年[E:shine]を祝い、運動会を開催しました。 障害物競走や玉入れなど、ご利用者と職員とが一致団結して 取り組む事が出来、とても楽しい時間を過ごす事が出来ました[E:happy0…
続きを読む 2011年 創立記念祭