皆さん、こんにちは。 寒い日が続いています。体調の方は崩されていませんか? このたび、ながよし苑に入所利用していただいているご利用者の中田ツギ様が、11月で100歳を迎えられました。 総理大臣からは表彰状。 職員からは、…
続きを読む ながよし苑:入所だより(祝!100歳)
ながよし苑のお風呂は人工二酸化炭素泉(炭酸風呂)になっています。 炭酸風呂の効果は、血行を良くし温浴効果も高まり、新陳代謝を助けお肌に良く、すべすべになります。 また、レジオネラ菌などの殺菌にも気をつけていて清潔なお風呂…
続きを読む ながよし苑の施設紹介(お風呂場)
今回は骨粗鬆症についてお話します。 成長が完了した骨はそのまま永遠に使われるのではなく、皮膚や血液などと同じように絶えず古くなった組織が新しい組織に置き換わり、新鮮な状態を保っています。 破骨細胞(骨の吸収)の働きが、骨…
続きを読む 2009年:看護便り(写真と内容は違いますが)
ながよし苑居宅介護支援事業所の大西福代です。 私の部署の居宅介護支援事業所は4人の介護支援専門員で構成されています。 毎日が日々の業務に追われ1日が慌しく過ぎております。 介護保険制度に沿ってケアマネ業務は、課題分析・サ…
続きを読む 2009年秋:ケアマネだより
10/5~10/23の3週間、理学療法士養成校より実習生の受け入れを行っています。 普段とは違い、机上の勉強中心ではなく実際の現場での実習であり、実習生も慣れない環境や行動手順に戸惑うことも多々ある状況です。 しかし、担…
続きを読む 2009年秋:リハビリだより
こんにちは。 通所リハビリテーションです。 通所リハビリテーションでは、壁画を毎月ご利用者と一緒に作っています。 9月はブドウとサルを作成しました。 10月はハロウィンです。
朝晩、めっきり涼しくなり秋らしくなってきました。 この時期の地域でのイベントは、なんと言っても『秋祭り』です。 豊作を祝って長年行われてきた『祭り』は日本人の心のふるさとです。 今回は、ながよし苑の地元『川辺八幡神社』の…
続きを読む まつり
2009年9月13日(日)に敬老祝賀会とバザー大会が行われました。 午前中は太鼓の演奏を行いました。 先輩職員らの1ヶ月以上の指導のもと、練習してきた成果を新人職員4名が披露させていただきました。 すごく迫力がありました…
続きを読む 2009年敬老祝賀会
2009年8月28日に毎年恒例のBBQ大会を開催しました。 やきそば・海鮮焼き・焼肉の食べ放題とビール・チューハイ・ソフトドリンクの飲み放題に職員の話もはずみました。 日頃の労をねぎらえるこのような機会を毎年続けていける…
続きを読む 2009年BBQ大会
こんにちは。 入所介護の豊岡和江です。 朝晩、涼しくなり過ごしやすくなってきた今日このごろ。 ただいま入所では、折り紙が流行しています。 少し難度の高い作品にも挑戦しております。 レクリエーション活動として、ご利用者のみ…
続きを読む 20009年入所だより
こんにちは 訪問介護の関口 久美子です。 毎日汗だくで飲んでも飲んでも追いつかず夕方にはボロボロ、ヨレヨレになってる私・・・ 体調にいい簡単ドリンクを紹介します。 水 500cc 塩 0.75g レモン 大さじ1 ハ…
続きを読む 夏バテ解消『ヘルパー編』
みなさん初めまして川西芳美です。 私は3月23日に入職し、5ヶ月になります。 介護のしごとは初めてで最初は戸惑う事ばかりで大変でしたが同僚やご利用者様にいろいろ教えて頂きながら頑張っています。 これからも色々学びご利用者…
続きを読む 訪問介護のニューフェース
先日、田舎からこんなもの(写真上)が送られてきました。 名前は『ひょうたんかぼちゃ』です。 鹿児島県でよく見かける野菜です。 スーパーなどで売っているかぼちゃより甘味は少なく、柔らかな歯ごたえです。 暑い夏はおいしい物を…
続きを読む 北ケアセンター:水本由利子の夏
今年も恒例の敬老祝賀会を2009年9月13(日)に開催いたします。 『毎日が敬老の日』のながよし苑ではありますが、この日は更に職員の気持ちを1つにして、ご利用者・ご家族に楽しい時間を過ごしてもらおうと思っています。 また…
続きを読む 2009年敬老祝賀会のご案内
2009年8月2日(日)第14回ながよし苑の納涼大会を行いました。 天候が心配でしたが、当日は雨も止み盛大に開催することが出来ました。 今年は屋台(写真上)でゆっくり過ごして頂けるように開催時間を長くしました。 お酒も入…
続きを読む 2009年 ながよし苑納涼大会について
日々天候の変化があり体調管理が難しいですね。 水分不足による脱水症状には特に注意してください。 さわやかデイサービスでは夏バテ防止のため、気持ちよく汗をかき十分な水分を摂っていただくよう笑顔で楽しく体を動かしています。 …
続きを読む さわやかデイサービスだより2009年
今年の七夕祭りは川辺小学校の3年生が来てくれました。 小学生の皆さんは一生懸命に劇やマジックなど趣向を凝らしたものを披露してくれました。 ご利用者の皆さんも笑顔があふれ、たいへん楽しい1日でした。 ありがとうございました…
続きを読む 平成21年ながよし苑の七夕祭り
平成21年8月2日(日)に納涼大会を開催します。 当日は食べ物などの屋台もあります。 恒例の盆踊りや景品の当たるゲーム大会もありますので、皆様の御来苑をお待ちしています。 屋台は午後5時ごろ・盆踊りは午後6時ごろからの開…
続きを読む 平成21年度ながよし苑納涼大会のお知らせ
2009年6月3日に第13回創立記念祭を行いました。 去年昼食をバイキング形式にしたところ、とても好評だったので今年もバイキング形式にさせていただきました。 いつも以上に食事がすすんでおられ満足して頂けたように思います。…
続きを読む 2009年創立記念祭
通所リハビリのご利用者の皆様と一緒にドーナツを作りました。 皆様には生地を丸めていただき、出来上がりをお皿に並べて頂きました。 やっぱりみんなで作ったものはおいしいですね☆。
ながよし苑の1Fエレベーター前にパチンコ1台(修理中)とスロット3台を設置しています。 普段は通所リハビリのご利用者が交代で楽しんでおられます。 以外に指先の運動にもなるんですよ。 パチンコ好きな方は是非ながよし苑通所リ…
続きを読む パチンコもなかなかだな。