こんにちは。ながよし苑リハビリ室です。 今回はマイクロ波(極超短波)といって、慢性的な関節痛や筋肉痛の治療の一環として使用するリハビリ機器を掲載させていただきました。 電子レンジと同様の要領で深部からしっかり温められるこ…
続きを読む 2010年:リハビリ便り
こんにちは。 かわなべさわやかデイサービスです。 昨年、秋より新人スタッフが2名が仲間入りしました。 写真左:宮嵜光代(管理者) 右:中島志穂(介護職員)です。よろしくお願いします。 さわやかデイサービスでは、日々…
続きを読む さわやかデイサービスの新人紹介
10/5~10/23の3週間、理学療法士養成校より実習生の受け入れを行っています。 普段とは違い、机上の勉強中心ではなく実際の現場での実習であり、実習生も慣れない環境や行動手順に戸惑うことも多々ある状況です。 しかし、担…
続きを読む 2009年秋:リハビリだより
こんにちは。 通所リハビリテーションです。 通所リハビリテーションでは、壁画を毎月ご利用者と一緒に作っています。 9月はブドウとサルを作成しました。 10月はハロウィンです。
日々天候の変化があり体調管理が難しいですね。 水分不足による脱水症状には特に注意してください。 さわやかデイサービスでは夏バテ防止のため、気持ちよく汗をかき十分な水分を摂っていただくよう笑顔で楽しく体を動かしています。 …
続きを読む さわやかデイサービスだより2009年
通所リハビリのご利用者の皆様と一緒にドーナツを作りました。 皆様には生地を丸めていただき、出来上がりをお皿に並べて頂きました。 やっぱりみんなで作ったものはおいしいですね☆。
こんにちわ!平成21年3月にリハビリ助手として入職しました。 式町智子です。 皆様と楽しく仕事ができるようにいろんな事を勉強しながら頑張りたいと思います。
通所リハビリに皆さんがご自由に閲覧できる本棚を設置しました。 まだ冊数は少ないですが、写真集・雑誌・小説などがございますのでご利用してください。 ご寄付していただける本がございましたら通所リハビリまでお知らせください。
節分も終わり、暦の上では春を迎えましたが毎日寒いですね。 さわやかデイサービスでは体操・マシーン・脳トレーニングに加え、笑いヨガも取り入れ明るく元気に過ごせるようご利用者の皆様と日々を送っています。 春に向って心身ともに…
続きを読む さわやかデイサービスだより(笑えばいいと思うよ)
最近ご利用者の間で将棋ブームが起こっています。 あるご利用者が将棋倒しをされていたところから『あんた将棋できます?』の一言でご利用者同士の熱い将棋バトルが始まりました。 『負けたままでは帰れません。もう一局!』と熱いバト…
続きを読む さわやかデイサービスだより(2009年負けられないわ)
1月10日から週3回来させていただくことになりました。 藤本真子です。 昨年までは月に3回で土日のみだったので今年はたくさんの人と出会って、たくさんのことを学んでいこうと思います。 明るく元気に頑張りますので宜しくお願い…
続きを読む リハビリだより 2009年第一弾
12月のプリザーブドフラワー作成会ではお正月向けの飾りを作成しました。 華やかな仕上がりで参加された皆さんもとても喜んでくれていました。
平成20年10月6日~24日までの3週間、理学療法士要請校より実習生が来ています。 机上の勉強ではない実際の現場での実習ということで、実習生も慣れない環境や行動手順に戸惑う事も多々ありますが、担当のご利用者のご好意もあり…
続きを読む 2008年秋:リハビリだより(実習生奮闘中です!)
夏の暑い時期の水遊びレクリエーション風景の1コマです。 金魚すくいの要領で行ったピンポン玉すくいは、応援合戦をしたり白熱したゲームで御利用者・職員一同とても楽しい時間を過ごしました。
9月に入り秋の気配も感じられるようになってきましたが、皆様は元気に夏をお過ごしですか? 夏と言えばお祭り、お祭りと言えば、ながよし苑の納涼大会? ということでさわやかデイサービスの職員も参加して楽しい時間を過ごしました。…
続きを読む さわやかデイサービスだより(2008初秋)
暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 今回は作業療法の実施風景を掲載いたしました。 ご覧いただくと、座った姿勢で右手を用いて小さな輪を細かい柱に通す作業の様子がみてとれると思います。これは単に作業を行ってい…
続きを読む 作業療法の奥行き
7月9日に歌・体操のボランティアが当苑に来てくれました。 昔の歌や聞きなれた音楽に合わせ体を動かしました。 はじめは、恥ずかしそうにされて見ているだけの方が多かったですが、時間の経過と共に数人が口ずさみ、体を動かす方が増…
続きを読む 通所リハビリだより(2008夏)
梅雨に入り、ジメジメした蒸し暑い日が続きますが、そんなうっとしさを吹き飛ばすようにながよし苑創立記念祭があり、さわやかデイサービスでもバイキング形式でいろいろな、お料理を楽しんで頂きました。 全部の種類を少しずつ召し上が…
続きを読む さわやかデイサービス(2008年初夏)
“継続は力なり” 新緑薫る季節を迎え、リハビリ室に少し薄着になられたご利用者様の明るく元気な声が行き交う時期となりました。 今回はもっと私たちスタッフもがんばらなければ!!といつも思わせてくださるご利用者様Aさんのこと…
続きを読む “継続は力
ふれあいデイサービス内は、利用者さんと作った桜の花やチューリップでいっぱいになっています。 利用者さんからも『きれいやな』と笑顔が多くみられています。 ふれあいデイサービスは4月末で一時休止となります。また、再開できるよ…
続きを読む ふれあいデイサービスだより(春号)
通所リハビリでは、昼食を毎回2種類のおかずから、お好きな一方を選んでいただいています。 4月4日には、趣向を変え、昼食のメニューといたしまして、調理道具・具材を通所ルームに準備して、手作りコロッケを実演調理して提供させて…
続きを読む 5感で楽しむ、お食事サービス
そろそろ陽だまりが嬉しい時期となりました。 皆様、いかがお過ごしですか? さわやかデイサービスでは、3月に『ひな祭り』を実施しました。 利用者の皆さんと一緒に唄ったり、職員からの出し物では『二人羽織』を行いました。利用者…
続きを読む さわやかデイサービスのひな祭り