逢花苑

  10月2日、『きずり逢花苑』から、メダカが、お引越ししてきました                だるまめだかです。 デイフロア,2階・3階の利用者様,ケアハウスの皆様に楽しんで頂いています 『私の家の前に居… 続きを読む 逢花苑

イモほり!

  10月2日、苑の畑で育てたサツマイモの収穫を行ないました。 小さいのもが多かったですが、中には大きいサツマイモもあり、 なかなかの収穫量でした。   頑張って抜いています。   &nbs… 続きを読む イモほり!

秋を感じる…秋刀魚バーベキュー (^O^)V

 秋が来ると…?  当苑ケアハウスでは、秋を食する!ということで、 毎年『秋刀魚バーベキューと手作り料理[:食事:]』を行います。  今年も、男性ご利用者が秋刀魚のバーベキューを手伝って 下さり、女性ご利用者は炊き込みご… 続きを読む 秋を感じる…秋刀魚バーベキュー (^O^)V

逢花苑の一コマ

今、近畿地方に台風[:強風:]が向かっています。 皆様に、晴れやかな気分を味わって頂きたく、今回は[:down:] [:down:][:down:][:down:][:down:][:down:][:down:][:do… 続きを読む 逢花苑の一コマ

敬老会!!

9月14日(日)逢花苑一階にて[:祝:]敬老会[:祝:]を行いました。 今年は 百寿の方1名       卒寿の方2名       米寿の方3名 おられました[:拍手:] おひとりずつ記念の額縁をお渡ししました。 続いて… 続きを読む 敬老会!!

介護・看護職員 募集!

 私達と一緒に働いてみませんか?  『お年寄りが平和に暮らせる場所づくり』  『同じ目の高さで花に逢う』  逢花とは「花に逢う」、同じ目の高さで、お年寄り一人一人にとって何が平和なのか考えよう・・・ そんな心で名付けまし… 続きを読む 介護・看護職員 募集!

敬老会♪

本日は、特養の敬老会ということで 松花堂弁当にしてみました[:プレゼント:] 皆さん、とても喜んで下さいました。                                                      … 続きを読む 敬老会♪

逢花苑

小野市では[:おはな:] 8月16日に花火大会[:月:]が催されました。 逢花苑では、施設から利用者様に、花火を毎年楽しんで頂いています[:わーい:]。 ケアハウスの皆さまは、 お部屋から楽しむ方[:ニコニコ:]、皆様揃… 続きを読む 逢花苑

かぼちゃコンテスト♪

今年も苑で『ビッグかぼちゃ』が採れました[:びっくり:] そこで『かぼちゃの目方当てコンテスト』を行いますっ!! かぼちゃ 5個 の合計は何キロでしょう? 応募期間は、9月12日 15時までです。 上位1~10位までの方… 続きを読む かぼちゃコンテスト♪

お茶会♪

8月10日逢花苑デイフロアにボランティアさんが来てくださり、 「お茶会」を開きました[:湯のみ:] 見事なお手並みに皆様見とれておられました。 とても美味しかったのでしょう、一気に飲まれていました[:びっくり:] 皆様、… 続きを読む お茶会♪

スイカ♪

本日の昼食に『スイカ』をお出ししました[:猫2:] この写真、まるで『スイカ』のようですが、 実は、スイカのソフト食です。 ムースのような食感で、とても美味[:ぴかぴか:] 見た目にも美味しく食事をしていただきたく、 ソ… 続きを読む スイカ♪

びっくり!

 粟生逢花苑のブログを始めて1年余り…  8月に入ってブログへのアクセス件数を見てびっくり[:!:]  皆様からのアクセス件数が、        7月だけで1,000件を超えてました。[:びっくり:][:ときめき:][:… 続きを読む びっくり!

特養夏祭り!

7月27日特養夏祭りを行ないました。 今年のテーマは「挑戦」です。 これは、粟生逢花苑を今年で10周年を迎え、これからもいろいろなことに 挑戦していこうという想いから名付けました。 職員の出し物は『中国ゴマ」「傘回し」に… 続きを読む 特養夏祭り!

餃子♪ 餃子♪

本日、餃子を作りました[:おはな:] その数、120個!! 皆さん、とっても上手に包まれていました。 出来上がりも最高!! 出来立ての餃子は、本当に美味しかったです[:さくらんぼ:]                さぁ、… 続きを読む 餃子♪ 餃子♪

逢花苑の一コマ

 皆様、暑い毎日が続きますね[:おてんき:]。小野市は、大雨に雷[:雷:]が、 凄い音量の中、停電が来ないかと、[:冷や汗:]しながら記事を作成中です。  今日は、いつも笑顔[:おてんき:]他趣味のK様の日常[:わーい:… 続きを読む 逢花苑の一コマ

デイサービス夏祭り

[:富士山:]デイサービス夏祭り[:富士山:] 7月20日(日) 今年のコンセプトは、10周年ということもあり 逢花苑と地域のつながり。利用者様・家族様と職員とのつながり。人と人のつながり。多くの人とつながり、支えあい絆… 続きを読む デイサービス夏祭り

うなぎマジック♪

今日は、『土用の丑の日』ですっ! 苑でも行事食として  ・うなぎの蒲焼  ・冬瓜えびあんかけ  ・揚げなすの冷やし鉢 を提供しました[:食事:] そんな中で『うなぎマジック』 が起こりました。 その1  いつもは、ミキサ… 続きを読む うなぎマジック♪

七夕☆

今日は、七夕です[:ぴかぴか:] 皆様、短冊に願い事は書かれましたか? 私は『いつまでも若くキレイでいられます様に!』ってしっかりお願いしました。   そして、七夕行事食ということで [:星:]にぎり寿司 七夕そうめん … 続きを読む 七夕☆

あじさいドライブ

あじさいドライブ in 光明時 デイサービスでは、17日(火)と19日(木)の2日間希望された方に行っていただきました。。 見事に咲いていたあじさいでした。 去年は何色かのあじさいが咲いていたのですが、今年はほとんど青色… 続きを読む あじさいドライブ

逢花苑の一コマ

皆様、暑い日が続きますね[:おてんき:] 梅雨入りした逢花苑です。 今は、支援センターの花壇にハーブが咲き乱れています。 ハーブミント、セージ、レモンミント、ラベンダーと、いっぱい[:よつばのクローバー:]です。 鬱陶し… 続きを読む 逢花苑の一コマ

紫陽花を探しに

6月の13・20日に紫陽花ドライブ[:バス:]に行きました。 目的地は加東市下滝野の光明寺駐車場です。 光明寺駐車場は山の中腹にあり滝野の町と山の新緑と 紫陽花を同時に楽しむことができます。 みなさま、この景色と紫陽花を… 続きを読む 紫陽花を探しに

陶芸への道・・・

 今月は、4月に報告した『当苑職員Mの陶芸作品~続編~』です。  あお陶遊館の初心者コースに通って3ヶ月…、『こんなに上達しました!』と Mさんが作品を見せてくれました。  どうです? この出来栄え[:!!:]  このカ… 続きを読む 陶芸への道・・・

ヒナ誕生♪

ツバメのヒナが無事、誕生しました[:拍手:] 大きな口を開けて ピーピー[:パクッ:] 巣立ちの日も近い様です。                            [:おてんき:][:おてんき:][:おてんき:]村岡… 続きを読む ヒナ誕生♪

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。