本日、近隣のコーラスグループが訪問しクリスマスソング などをプレゼントしていただきました。 写真では、ちょっとわかりにくいかもしれませんが、楽譜に 隠れるような小さいお子さんも参加してくれていました。 せっかく本格的にし…
続きを読む コーラスグループの訪問
本日、外食レクリエーションでお好み焼きを食べに行って きました。 河内長野の「杏樹」におじゃましました。 お店の雰囲気もよく親切にしていただきました。 味なんですが、「おいしく」ってまた食べに行きたい感じ です。 皆さん…
続きを読む お好み焼き
ご無沙汰しております、更新が遅くなりすいません。 神戸ルミナリエに行ってきました。 大変な人込みと、夜という事で2班に分かれていただき 昨日と一昨日で行ってきました。 皆さんも、テレビでは見ていたそうですが、夜という事 …
続きを読む 神戸 ルミナリエ
12月にお誕生日をお迎えになられた方、おめでとうございます。 当ホームでも、お誕生日をお迎えになられた方でいらしゃいました ので、お祝いさせていただきました。
11月にお誕生日をお迎えになられた方、おめでとうございます。 フローレンス泉ヶ丘でも、ご入居者様のお祝いをさせていただきました。 色々、昔話を聞かせていただきました。 また、当ホーム恒例のお誕生日を迎えられた方の行きたい…
続きを読む Happy Birthday
本日、平等院への日帰り旅行に行ってまいりました。 フローレンス泉ヶ丘を9時に出発し、吹田SAにて休憩をとり一路 宇治へと向いました。 休憩を含め2時間半を予定で、昼食会場を予約していたのですが、 2時間で着いてしまいまし…
続きを読む 京都 宇治に日帰り旅行行きました。
本日、おやつ作りを行いました。 お菓子名(?)は「抹茶蒸しパン」です。 先月も「かしわ餅風パンケーキ」で抹茶粉が入っていたので、 抹茶抹茶しているので、変更しようかと思ったのですが、 「1カ月もあいているので」という職員…
続きを読む 意外と大好評!
今回の製作レクリエーションは、結構難題みたいでしたよ。 2回程度、予定期間を延長しました。 出来の方はというと、売り物のような出来でした。 (職員で、手直しをさせていただいた方もいらしゃいますが) 次回は、干支製作の予定…
続きを読む 今回は難題?
本日は、外食レクとして焼肉を食べに行ってきました。 ホーム程近くに、「炭火焼 治平」という店があるんですが、 地元の方には結構有名みたいです。 「外出」ということと、「焼肉」ということもあり、皆さん10分前集合以上に 早…
続きを読む 焼肉を食べに行ってきました。
ご無沙汰しております。 行事、レクリエーションのご紹介ですが、インフルエンザ予防接種と 健康相談などがあったのですが、また翌月にご紹介します。 本日は、映画鑑賞をご紹介します。 フローレンス泉ヶ丘のある泉北地域というのは…
続きを読む 映画鑑賞
本日から、朝食時にドリンクバイキングを始めました。 「一年の計は元旦にあり」って感じで 「一日の計は朝にあり」 (すいません。こんな言葉あるか、なしか知らずに使ってます。) という事で、朝食時からコーヒーでも飲みながら、…
続きを読む ドリンクバイキング
今日、10月31日は「ハロウィン」ですね。 ご入居さんは、あまりなじみがないみたいで特に行事はおこないませんでした。 正直、私も日付がわかならいぐらいですから・・・ しかし、今花屋さんに行くとハロウィン用のアレンジメント…
続きを読む ハロウィン
本日、和泉市にあります「リサイクル環境公園」に行ってまいりました。 (前にも、お伝えしましたが私ECO好き人間ですから ・・・自称(笑)) 天候が気になってはいましたが、これ以上ない程の快晴で暑いくらいでした。 お弁当を…
続きを読む コスモス畑
本日、入居者様でおやつ作りをしました 今回のおやつは「かしわ餅風パンケーキ」です 作り方は、抹茶の粉を混ぜたパンケーキを焼き、こしあんを挟むだけと至って 簡単でした 調理という程ではないですが、皆さん「ほっとけない」とば…
続きを読む おやつ作り
ご入居いただいた方の介護、及びフロントスタッフを紹介します。 石井美紀です。 趣味 ダイビング 剣道 性格 体力には自信があります。 仕事を始めたきっかけ 学生の頃から福祉に興味があり、ヘルパーの資格を取得し、特別養護老…
続きを読む 職員紹介 Ⅱ
朝・夕めっきりと寒くなりましたが、皆様風邪など惹かれてませんか? 私も、もう半袖から長袖のシャツに着替えました。 ホームの前の広場の片隅に、めずらしい色の彼岸花が咲いていましたので 思わず写真を撮ってしまいました。 白い…
続きを読む 白い彼岸花
以前、紹介させていただきましたが、9月の工作レクの布ぞうりが 皆様やっと完成しました。 今回は、なかなかの難敵で結構苦労されてました。 幅が狭い、鼻緒が長いてね。 そういえば、私含め職員も知らなかったのですが、「布ぞうり…
続きを読む 布ぞうり 完成
ご入居いただいた方の介護、及びフロントスタッフを紹介します。 河野絢美です。 趣味 ウインドウショッピング 性格 明るく元気なのがとりえです。 仕事を始めたきっかけ 母親が高齢者福祉に携わっており「やりがい」の…
続きを読む 職員の紹介 Ⅰ
本日、泉北泉ヶ丘の高島屋に買物に出掛けました。 勿論、入居者様からの希望がありましたので・・・ 日頃は買物代行という形で、買出しに職員が行っておりますが やはり買物というのは、ご自分で見ていただくのが一番ですので 参加者…
続きを読む 買物 高島屋
当ホームでは、行事食というのを月1,2回のペースで行っております。 今月は 「お座敷天婦羅」 です。 特別食とまではいきませんが、皆さんの目の前で揚げていただき揚げたてのもの を食べていただくというものです。 写真はちょ…
続きを読む お座敷 天婦羅
フラワーアレンジメント教室を開きました。 先生に来ていただき、食堂にて行いました。 花をいけるというのは良いものですね、大勢の方にご参加いただきました。 ハサミも何のことなく使いこなし、色鮮やかな作品が出来あがりました。…
続きを読む フラワーアレンジメント
以前、陶芸教室に通っていますとお伝えしてましたが、作品が完成しました ので報告します。 参加者の皆さんで、選んだ色の釉薬を先生に塗って本焼きしていただきました。 色がついて見るとまた違う感じがします。 立派に仕上がってい…
続きを読む 作品が出来ました
9月16日に岸和田だんじり祭の見学に来られました。 ちなみに、私は祭に参加しておりました「行きました。」ではなく「来られました。」と させていただきます。 前日までは、雨という予報でしたが当日は快晴で暑いくらいでした。 …
続きを読む 岸和田だんじり祭