桜満開🌸天気良好🌞お花見日和😀 ご利用者様に声をかけ、中庭でお花見を開催 「桜綺麗。」「桜見ながらお茶するのいいね。」 と皆さんコーヒーとお菓子を食べながら、楽しく談笑されました。 「桜を見たら元気が出てきた。」「今年…
続きを読む 花見
デイサービスでは、2月頃から、しだれ桜の創作に取り掛かりました。 枝垂れた枝からいっぱいに花を咲かせる様子はとても見事です。この事 から「優美」と言う花言葉がつけらたそうです。 ご利用者が、薄い桃色 桃色、白の花紙を一枚…
続きを読む しだれ桜
宍粟市内のご利用者様宅を訪問していると、たまに「ミツマタ」という言葉を聞きます。 宍粟市一宮町で生まれ育った方から「子どもの頃は、ミツマタを集めて…」といった話を聞く。 ご利用者様がみていた景色をみてみたい…
続きを読む 春といえば・・・黄色!?
3月のお食事会は、お好み焼きでした!!✨✨ 入居者様より、「熱々のお好み焼きが食べたいわ~」との声があり、 ご要望にお応えしました! 食堂にて鉄板で焼き、熱々のお好み焼きを召し上がっていただきました!! 美味しそうな匂い…
続きを読む 食事会
三日前に白寿園の桜は🌸満開🌸を迎えました(^^♪ ただ連日の雨☔から 花も少し散ってしまい 雨から花見もできず 気温も下がっているうえ、曇り☁の中での散歩は難しく 窓から眺めるだけでとても残念です(-_-) 快晴☀になっ…
続きを読む 白寿園の 🌸 桜 🌸 開花状況
散歩をしていたら、何とも言えない 光景が目に留まりました。 寒風が吹く中、凛と咲き誇る梅の姿 がいじらしいく感じます。 私達に何かを教えてくれている様な 感じです。 そこで、一句。 あざやかに、…
続きを読む 梅の花 🌸
3月も終わりに近づき、春と間違うような暖かい日も多く見られるようになりました。 そんな折、外から差し込む暖かい日差しに 「外暖かそうやなぁ、もうすぐ桜が咲くかなぁ。」 「桜はまだでしょ。」 と利用者様の間で外の桜の木を眺…
続きを読む 散歩
ひな祭りの日に、甘酒と雛あられと羽二重餅を提供しました。 甘酒もとても好評でおかわりされる方もいらっしゃいました!! 立派なお雛さんも飾っています!🎎🎎 皆さま立ち止まって「かわいいお雛様ね~…
続きを読む ひな祭り
天気の良い 小春日和が続いています 春を探して お散歩 ♫♫ 冬に植えたサクラソウは大きくなって開花し 春になると小さな花を咲かせる雑草も 「春が来たよ!」と春の訪れを教えてくれます 園内駐車場の端に植えてある 杏子?や…
続きを読む 春を探して (^^♪
令和5年3月10日 ご家族様 身元引受人様 社会福祉法人 恩徳福祉会 …
続きを読む 3月13日以降の面会等の対応について
先日、ひな祭りだったので、こすもす棟では 今年も雛人形を飾りました。 ひな人形を飾り付けをしていると、ご利用者様から「ひな人形飾るん?」「一緒に飾らして。」 と近くに来られたので、ご利用者様と一緒に飾り付けました。 …
続きを読む ひな祭り
2月と言えば、バレンタインです♡ 滝のように流れるチョコレートは、 子供も大人も思わず心が躍るもの。 フルーツやマシュマロ等、お好みの 具材で手軽にチョコフォンデュパー ティーが楽しめます。 フロアー正面に、苺、バーム…
続きを読む チョコレートフォンデュ 🍫
2月も終わり、少し暖かい日も増えてきました。 昨年園芸倶楽部にて、植えていたチューリップもだんだん大きくなってきました。🌷🌷 様子を見に行かれる方もおり、 「大きくなったな~」「たくさん咲きそうね」と開花を…
続きを読む チューリップ🌷
2月のお食事会は、「にぎり寿司」を実施しました!!🍣🍣 実際にその場で握って頂きました!! 大トロマグロ、鯛、サーモン、エビ、イカ、ヒラメ、かんぱち等、又ご入居者様からの希望のあった、 バッテラ、巻きずしも提供しまし…
続きを読む 2月 食事会
介護支援専門員(ケアマネ)は、ご利用者様のご自宅へ訪問します。 生活のご様子をみさせていただき、困られていることをお聞きします。 例えば、お風呂場まで段差があるから危ないな~とか。 さて、今年…
続きを読む なんとかならないかな~
2月のお茶会のお菓子はうさぎ🐇と梅、水仙を模した物がありました!! もう一つは松の葉でしょうか。 とてもきれいで食べるのがもったいないくらいです!! うさぎのお菓子を選んだ方からは「食べるのがかわいそうなくらいね」との声…
続きを読む 2月 お茶会
年次点検による全館停電のお知らせ 関係者各位 やまさき白寿園(特養・ケアハウス含む全館)の高圧受変電設備の法定点検【年次点検】を 下記のとおり実施することとなりましたので、お知らせいたします。 &nb…
続きを読む 【停電検査】受変電設備の法定点検のお知らせ
焼き芋が美味しい時期です。 美味しそうなさつまいもがあったの で用意しました。ドラム缶に炭を用 意し、運転手さんに火を熾してもら いました。 その間に、芋を新聞で包み湿らせ その上に、アルミホイルで綺麗に巻 いていただ…
続きを読む 焼き芋大会 🍠
本日はお二人同時に🎀お誕生日🎀を迎えられ 昼食前にささやかですが、お誕生日会をさせて頂きました。 お誕生日の歌♬をうたった後は 「いやぁーおめでとー♪」「めでたいねぇ♪」と 拍手しながら、皆さんお祝いの言葉を贈られ…
続きを読む お誕生日会🍰
節分とは、一般的に邪気を払い無病 息災を願う行事と言われています。 デイサービスに、2月3日、午後に 最上山から鬼が降りてきました。 いきなり、「泣く子はおらんかぁ」 「懲らしめてやる」と、金棒を持ち 歩き回りました。 …
続きを読む 節分祭 👹
先日は節分の日だったので、白寿園でも豆まきを行いました。 本物の豆は小さすぎて投げにくいので、いつもレクで使用している玉入れようの玉を豆に見立てて行いました。 鬼に扮した職員がデイルームや各居室を回り豆まきをして頂…
続きを読む 豆まきをしました。
1月26日 新年を迎え 初めての食事会メニューは 【かに御膳】 です💗 調理師さんに目の前で揚げて頂いた、 “かにの天ぷら” と、カニちらし寿司、 カ…
続きを読む 食事会🦀