お食事会

7月のお食事会は、地元も鮮魚店さんの「うな重」でした!! とても大きなウナギが乗っており、ボリュームのあるうな重でした!! 皆さま箱を開けてビックリ😲😲 「大きな鰻ね!!」ととてもうれしそうに食べておられました。 「鰻な… 続きを読む お食事会

夏の風物詩

宿直のシルバーの方が、自宅の庭で取れたとても大きなスイカ🍉を持ってきてくださいました。 スイカを見ると「夏が来たーー!」ってなりますね! このスイカはご利用者様と職員とでおいしくいただきました。 夏は楽しいイベントと危険… 続きを読む 夏の風物詩

そうめん流し

 さて、暑い夏をご利用者様に楽し んでいただく為に、先日兼ねてから 計画していていましたそうめん流し にチャレンジしました。  デイサービス玄関前のフェンス側 に運転手さんに手伝って貰い、セッ ティングしました。 &nb… 続きを読む そうめん流し

夏祭り

先日、白寿園で夏祭りを開催! 今回、射的・魚釣り・コップ取りの競技を行い、点数を競って頂きました。 参加された皆さん、やる気満々! 皆さん職員のスタートを聞くと、「がんばるぞ~。」と気合十分! 一つ一つの競技に真剣に取り… 続きを読む 夏祭り

買い物バス

今月より、買い物バスを再開しました!! 今月は2回の実施でした。 市内のAコープ、旬彩蔵へお買い物に。 2年以上ぶりで、再開を望む声もあり、皆さま大喜びでした。 初めてという方も…😀😀 皆さまメモとお買い物袋を持って、準… 続きを読む 買い物バス

生命力、豊富、ひょうきん

ご利用者様のご自宅訪問。 息子様に案内されて、裏庭に面したご本人のお部屋へ。 裏庭には、植えられて40年ほどにもなる立派なキウイの木があります。 ブログのタイトル「生命力」「豊富」「ひょうきん」は、 このキウイの花言葉で… 続きを読む 生命力、豊富、ひょうきん

【Live情報】就職フェアに参加しております!!

本日は、社会福祉法人 兵庫県社会福祉協議会 兵庫県福祉人材センターが主催する 令和5年度 第1回福祉の就職総合フェア in HYOGOに参加しております。   私も久しぶりの参加になりますが、当法人の様な高齢者… 続きを読む 【Live情報】就職フェアに参加しております!!

七夕飾り 🎋

 毎年、7月7日の夜に、願い事を書いた色とりどりの短冊や飾りを笹の葉に吊るし、星にお祈りする習慣が今も残っています。  デイサービスでは、水色のビニールテープを天の川に見立て、短冊や飾りをご利用者様に作っていただきました… 続きを読む 七夕飾り 🎋

㊗ 開設33周年

やまさき白寿園は今日で開設33周年を迎えました。   33年前は介護保険はまだ制定されておらず措置の時代でした。 開設当時、介護について知識や経験のない所謂「普通の家庭の主婦」だった人が 職員の大半を占めていま… 続きを読む ㊗ 開設33周年

続・七夕飾り

7月7日は、てるてる坊主のおかげか雨は小雨が少しあったくらいでした。 七夕☆彡の飾りつけは各部署の笹へ飾り付ける為 いくらあっても足りず ご利用者様方のお力を借りて何とか間に合いました。 皆様ありがとうございました。 肝… 続きを読む 続・七夕飾り

6月お食事会

6月のお食事会は、実演献立にて、旬の食材を使った天ぷらを実施しました。海老、穴子、大葉、茄子、かぼちゃでした!!🦐🍆   実際にフロアで揚げ、揚げたてを召し上がっていただきました。   衣もサクサク、… 続きを読む 6月お食事会

七夕の短冊に願い事書きました。

もうすぐ七夕という事で、余暇活動の時間に利用者様と短冊に願い事を書きました。 「元気で暮らしたい。」「痛いのが良くなりたい。」と言った願い事が多かったですね。 直筆で書いて頂きましたが、文字が書きにくい方などは職員が代筆… 続きを読む 七夕の短冊に願い事書きました。

家庭菜園 🍅 🥒 

デイサービスでは、昨年に引き続き家庭菜園に挑戦しました。 🍅2本、🥒2本、ゴーヤ5本を、ディサービス玄関前にご利用者様に 植えてもらいました。 「楽しいなぁ~」 「トマト、大きくなれよ」 「きゅうりも沢山出来ますように」… 続きを読む 家庭菜園 🍅 🥒 

感謝♪

コロナ禍で面会できない時期もありましたが   条件付きではありますが 面会できるようになりました   そんな中、面会に来られる度に   「お庭に咲いているお花ですが、飾って下さい」 &nbs… 続きを読む 感謝♪

梅雨の一日

今日は朝から雨模様。 関西の梅雨入りは5月29日。 梅雨明けは例年だと7月初旬。もうすぐかな? 今はカエルが喜んでいます♬ 梅雨が明けると夏本番!! 熱中症には気を付けましょう❣

季節の花

入起居者様に季節うを味わっていただこうと、花瓶に花を飾りました。 園に咲いていた紫陽花です。とても大きく立派な紫陽花です。 園にも数種類の紫陽花が咲いており、外に出られた入居者様から紫陽花がきれいね という声をよく聞きま… 続きを読む 季節の花

医務室

    コロナワクチンうけました          6月13日ご利用者様・20日職員が接種しました。                接種後に3人程発熱し、解熱剤を使用しましたが、2日間程で解熱し、回復されました… 続きを読む 医務室

マリーゴールド

マリーゴールドの花言葉は「可憐な 愛情」「勇者」「健康」だそうです オレンジ、赤、黄の色鮮やかなマリ ーゴールドをデイサービス玄関前に 植えてもらいました。   「根を広げて植えたら、よう咲くで 「よう植えよった」 「綺… 続きを読む マリーゴールド

国見の森公園(宍粟市) 山の上から人数を数える!?

国見の森公園 沢山の動植物が生息している、自然が保護されている素敵な公園です。 山の上までモノレールでのぼって行けます 突然ですが、宍粟市「宍粟市人口ビジョン」によると宍粟市の人口は、 約34,981人(2023年3月時… 続きを読む 国見の森公園(宍粟市) 山の上から人数を数える!?

お茶菓子

ケアハウスでは、月1回お茶会を実施しています。 お抹茶と、お茶菓子を提供し、市内のお菓子屋さんより、注文しています。   先月は、薔薇や紫陽花、梅等を模したお菓子でした。🌹🌹   春は桜を模したお菓子🌸🌸 その前は干支の… 続きを読む お茶菓子

今年も白寿園の近くの川で 蛍が乱舞するようになりました。 夜間は数匹が白寿園へ迷い込んでくるので シャッターチャンスと思いガラス越しに撮りましたが 上手くとれませんでした。 普通のiPhoneなどで綺麗に撮影するには 街… 続きを読む

5月お食事会

5月のお食事会は市内のお料理屋さんにて、お弁当を取りました!! 久しぶりの外で取ったお弁当でしたので、皆さまとてもわくわくされていました!! 「みんなそろってないけど、ちょっと開けて覗いてもいいかな…」との声も。😅 開け… 続きを読む 5月お食事会

みんなの体操はじめました。

コロナウイルスも第5類になった事で、 環境を整えれば大人数でのレクリエーションも行えるようになりました。 先日のレクリエーションではNHKでおなじみ『みんなの体操』を行いました。 昔の曲や馴染みの曲、最近よく聞く曲などの… 続きを読む みんなの体操はじめました。

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。