体調管理とお風呂

介護部5階です       いつも大変お世話になっております       さて、コロナ禍のさなか、私たち介護職員一同は      … 続きを読む 体調管理とお風呂

私の大好きな空間

こんにちは!4階の吉川です!!       私は何よりも音楽が好きで・・・       聴くことはもちろん好きですが、      … 続きを読む 私の大好きな空間

いつも地元を思い出します

こんにちは 介護部3階です。       すっかり寒くなってきましたね       お昼間は、過ごしやすく気持ちのいい      … 続きを読む いつも地元を思い出します

秋ですね

2階川口です。       最近は寒くなってきて長袖が離せない       季節になってきました       2階では一足先に紅葉… 続きを読む 秋ですね

徒然なるままに

三十路を迎えた時、おばさんになってしまったと悲観していた私に、職場の先輩方が 「40代はもっと楽しいよ~」と教えてくれました。 歳をとってしまった人の負け惜しみ程度に(今から思えば酷い事を考えていました)聞いていましたが… 続きを読む 徒然なるままに

今しばらくのご協力をお願いいたします

「マスク着用」       「ソーシャルディスタンス」       「新型コロナウイルス」       仕事でも、プライベートでも… 続きを読む 今しばらくのご協力をお願いいたします

看護小規模多機能型居宅介護事業所

施設長の大鳥です。       当施設では、昨年に事業閉鎖した       デイサービススペースを利用して、       来年4月… 続きを読む 看護小規模多機能型居宅介護事業所

今年はどんな秋にしますか?

少しずつ寒くなってきましたが       皆さま、お変わりなくお過ごしでしょうか?       スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋・・・・   &nbs… 続きを読む 今年はどんな秋にしますか?

日頃お世話になっています。

  吹田市役所にはよく行く機会がありますが いつも職員の方は丁寧な対応をしていただいています。 市役所には地域の方のための情報などたくさんありますよ~。

母の味

季節の変わり目ですが皆さま体調は       お変わりないですか?       私の母は食事を作っては人にふるまう       こ… 続きを読む 母の味

下肢静脈瘤

短い夏が終わり、昼間はまだまだ残暑が       厳しいですが、朝晩は涼しく       日が暮れるのも早くなり、もう秋だな~と     &… 続きを読む 下肢静脈瘤

長寿ご飯の日

みなさまこんにちは。栄養課です       メルヴェイユ吹田では、今年の5月より       「長寿ご飯の日」を設けています     &nb… 続きを読む 長寿ご飯の日

伏虎

世界中で猛威をふるう「新型コロナウイルス」       その渦中で疫病をおさめると言われる妖怪       “アマビエ”が一時期話題とな… 続きを読む 伏虎

中庭にて

相変わらず暑い日が続いていますね       太陽に照らされ、中庭の緑も濃く見えます       そんな中、かわいらしいリンゴを発見    … 続きを読む 中庭にて

お疲れ様の打ち上げ花火☺

      今年の夏は猛暑で寝苦しい日が続きますが         皆様、熱中症に気を付けてお過ごし下さいね      … 続きを読む お疲れ様の打ち上げ花火☺

たこ焼きレク

前回のレクリエーションより希望される       ご利用者様が多く、コロナ騒ぎもあり       レクリエーションも出来ておらず、     … 続きを読む たこ焼きレク

朝顔がきれいに咲いています。

暑い日が続き、外に出るだけでもすぐに汗が流れます。 家の掃除や水やりをしてるだけでも、すぐに体力を消耗してしまいます。 脱水にならないように水分補給としっかり栄養を摂ってこの夏も元気に乗り切りたいと思います。 &nbsp… 続きを読む 朝顔がきれいに咲いています。

梅干しとキムチで夏バテ予防

  今年は例年より遅めだったそうですが、   長かった梅雨が明け暑い日が続いてますね。   我が家では夏バテ予防に、   頂いた梅干しとキムチで、   昨夜はこんな献立に… 続きを読む 梅干しとキムチで夏バテ予防

将棋

こんにちは4階の山浦です               藤井聡太7段の活躍で       空前のブームを巻き起こしている「… 続きを読む 将棋

花火大会DVD上映会&551蓬莱レクリエーション

介護部2階 佐々木です       みなさま、いつも大変お世話になっています。       さて、コロナ禍において、わたしたち     &n… 続きを読む 花火大会DVD上映会&551蓬莱レクリエーション

教習所に通う

「四十の手習い」と言う言葉が気になり       調べてみると、       元は「六十の手習い」という言葉が発祥のようで     &nbs… 続きを読む 教習所に通う

この世界は思いやりで回っている。

 なんとⅯYバイクのメーターが78000キロ超えました。      日本を6周以上走ったことになります。      ラジオ放送で人気アーティストが「この世界は思いやりで回っている… 続きを読む この世界は思いやりで回っている。

面会要件のお知らせ

    新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、   厚生労働省からの通知に準じ面会の制限をお願い   しておりましたが、近隣地域の感染状況等を鑑み、   令和2年7月1日… 続きを読む 面会要件のお知らせ

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。