世間はコロナウイルスのニュースばかりで 気が滅入ることが多いですね。 入所者様に楽しみの提供ができないかということで &n…
続きを読む 特別おやつ
こんにちは4階の山浦です。 数ある趣味のひとつで たまに音楽をやっているのですが、 つい先日、…
続きを読む Challenge new things!!
メルヴェイユ吹田玄関前の桜もすっかり散って しまいましたね。 毎日清掃の方がお掃除されておられました。 桜の葉っぱって地面にへば…
続きを読む 桜も散ってしまいました。
介護部2階佐々木です。 みなさま、いつも大変お世話になっています。 新型コロナウイルスの感染予防対策で、 &…
続きを読む ご入居者様の日々のお言葉、ご家族様の直筆のお手紙
春らしくない春が来ました。先の見えない不安に襲われているこんな時だからこそ普段の生活を見直したり、 本当に大切なものについて考えたりするチャンスかな、と思ったりしています。 部活や遊びに夢中になって家にいる…
続きを読む 春が来ました!
少しずつ暖かくなってきました 桜ももうすぐ咲きそうですね!! 皆様、いかがお過ごしでしょうか?!  …
続きを読む 訪問看護より
コロナウイルスの影響で外出を控えることが 多くなりましたね…。 コロナウイルスに関係なく四季は移り変わって いき自然はすごいなと感じます。 早く普段の日常が戻りますように&hel…
続きを読む 春になりますが…
みなさん、こんにちは 本来ならば、卒業や入学、入社式等など明るい ニュースが多いはずの時期ですが  …
続きを読む 感染予防
コロナウィルスの影響で学校が休校になりました。 休みになったときは、まだ学校に行かなくていいうれしさもあったのですが さすがに長い休みを一人で過ごすのは寂しい様です。 お願いされ…
続きを読む 小学校お休み
皆様こんにちは 看護部です インフルエンザやコロナウイルスが 蔓延している昨今ですが 看護部の…
続きを読む 看護部です
2月27日の昼食は利用者様に人気の いなり寿司と季節感が出るように 使用食材に工夫をした柚子おろしうどん・ …
続きを読む 麺の日
新型コロナウイルスのためおでかけはできませんね。 今の季節 梅の花がきれいだろうなぁ。。。 梅のあとはさくらの季節もやってきますね。 &n…
続きを読む 今の季節は
こんにちは、5階です 5階では日々の暮らしのなかにもちょっとした楽しみや 彩りを感じて頂きたいと、お風呂のときに使える入浴剤を 準備しております 5階は女性のご入居者様も多いので、華やかな香り…
続きを読む ~フロアの日常~
こんにちは4階の山浦と藤山です 4階では「その夢叶えましょう」と題し ご入居様のやりたいことや行きたいところ …
続きを読む その夢叶えましょう!!
年が明けてから既に1ヶ月半が 過ぎましたが、 居宅はこのメンバーで今年も一年 どうぞ宜しくお願い致します …
続きを読む 居宅より
皆様、いかがお過ごしでしょうか? 2階ではご入居者様に季節を感じて頂けるよう、 その時々にあわせたフロアの飾りつけをしています。 モノ造りが得意な職員によって飾り付けられる作品は、 どれも力作…
続きを読む 「エレベーターホール前の風景から」
本日は、専門学校を卒業して4月から 介護福祉士として、私達の法人で正社員 として勤務してくれるベトナム人6名の  …
続きを読む 施設長の大鳥です
この度は、法人の取り組みをお知らせ しようと思います。当施設に 隣接しています。「メルヴェイユクリニック」 …
続きを読む 新たな取り組み
ある日の事・・・ 岸辺駅周辺をスタートして、阪急摂津市駅で電車の誘惑に負けず、大正川河川敷をジョギング!一路茨木へ! だいたい7キロぐらいのジョギングを終え爽快感を感じる暇もなく、次はシルクサスペンションで…
続きを読む 運動の冬?
岸部北にある吉志部神社で1年の健康を祈願するとんど祭りが行われます! お札やしめ縄などをとんどの火にあたることで健康に過ごせると言われています。 昔からある地元で親しまれている神社で一度参拝されてはいかがで…
続きを読む 吉志部神社のどんど祭り
明けましておめでとうございます リハビリテーション課です。 みなさまは年末年始どのように お過…
続きを読む 身体を動かしましょう
看護部の大道です 私は、3月1日に入職し早や10ヶ月が すぎました 施設で働くのは初めてでとま…
続きを読む 新年あけましておめでとうございます
こんにちは!栄養課からです 寒い日が続いていますが、みなさま いかがお過ごしでしょうか 今年は…
続きを読む 年末のご挨拶