2009年支援相談員だより(ユニゾン相談員)

2009年4月より介護保険改正が施行されて、もうすぐ3ヶ月になろうとしています。 ご利用者やご家族様にとっては、どこが変わってどれぐらい負担がかかるのだろうという疑問等々が多いことかと思います。 ご質問などがございました… 続きを読む 2009年支援相談員だより(ユニゾン相談員)

ながよし苑看護だより(2009年初夏)

今年は春から新型インフルエンザが近畿地方で、若い世代に流行しました。 今でも日本のどこかで新型インフルエンザに感染した人が出たとよくニュースで観ます。 近畿ではようやく落ち着きをみせ、街でもマスクをしている人が少なくなり… 続きを読む ながよし苑看護だより(2009年初夏)

2009年春の外出(最高の天気と最高のお弁当)

今回の春の外出行事は大泉緑地公園と長吉東部公園に行かせていただきました。 いつもと違い外でのお弁当などで皆様大喜びの外出でした。

2009年居宅介護支援(新生モード)

平成21年5月11日より新しく、ながよし苑居宅介護支援事業所の管理者となりました。 中田修一です。(写真右端) 介護支援専門員4名で約150名のケースを担当します。 4月の介護保険制度の改正により、聞きなれない加算体系な… 続きを読む 2009年居宅介護支援(新生モード)

2009年春:リハビリ(仕事は常に無駄なく美しくよ)

こんにちわ!平成21年3月にリハビリ助手として入職しました。 式町智子です。 皆様と楽しく仕事ができるようにいろんな事を勉強しながら頑張りたいと思います。

2009年:新人歓迎会

平成21年4月11日に新人歓迎会を天王寺の東映ホテルで行いました。 今年も多くのスタッフが仲間入りしました。 みんなしっかりした元気な仲間です。 皆さんよろしくお願いします。

2009年:花見

今年度も入所・通所リハビリのご利用者の方々と公園にお花見に行かせていただきました。 4月に入ると急に暖かくなり桜も一気に満開で、一面ピンク色が広がっていました。 観覧していただいたご利用者も大変喜んでおられました。 また… 続きを読む 2009年:花見

ながよし苑北ケアセンターだより

中村きよ様とのツーショットです。 一年前にお買い物中に転倒。骨折により入院されました。 退院後、介護老人保健施設に入所されました。 ご本人のリハビリの努力により今年の1月にご自宅にもどられました。 現在、訪問介護と通所介… 続きを読む ながよし苑北ケアセンターだより

入所の壁画について

季節も移りかわり、すっかり春らしくなって来ました。 各フロアも春の雰囲気を出そうと各階の御利用者に壁画を作成してもらいました。 桜やチューリップなど季節感を出そうと皆さん一生懸命作ってくれました。 また次の季節がくれば新… 続きを読む 入所の壁画について

2009年ながよし苑のひな祭り

3月3日、ひな祭りの行事が開かれました。 『お内裏様とお雛様、どちらが右にくるでしょう?』というクイズなどで皆様と盛り上がりました。 また、大きな福笑いを行い、お腹を抱えて大笑いされている方もいました。 最後はご利用者と… 続きを読む 2009年ながよし苑のひな祭り

ながよし苑の施設紹介(職員紹介写真編)

玄関を入り右手エレベーター前に職員の写真を掲示しています。 4月には新しい職員も加わります。 今後とも宜しくお願いします。

2009年通所リハビリだより

通所リハビリに皆さんがご自由に閲覧できる本棚を設置しました。 まだ冊数は少ないですが、写真集・雑誌・小説などがございますのでご利用してください。 ご寄付していただける本がございましたら通所リハビリまでお知らせください。

2009年春寒の看護だより

暦の上ではもう立春を迎えもうすぐ春が訪れようとしています。 寒い冬も、もうしばらくです。 風邪などひかないように体調管理に注意して頑張っていきたいと思います。

2009年節分

2009年2月3日(火)に節分の行事を行いました。 昼食は巻き寿司といわしをいただきました。 節分の歴史についてのナレーションが始まり、その後鬼が登場です。 奇妙な鬼めがけて笑いの中で『鬼は外』と和やかに豆まきを行ってい… 続きを読む 2009年節分

さわやかデイサービスだより(笑えばいいと思うよ)

節分も終わり、暦の上では春を迎えましたが毎日寒いですね。 さわやかデイサービスでは体操・マシーン・脳トレーニングに加え、笑いヨガも取り入れ明るく元気に過ごせるようご利用者の皆様と日々を送っています。 春に向って心身ともに… 続きを読む さわやかデイサービスだより(笑えばいいと思うよ)

さわやかデイサービスだより(2009年負けられないわ)

最近ご利用者の間で将棋ブームが起こっています。 あるご利用者が将棋倒しをされていたところから『あんた将棋できます?』の一言でご利用者同士の熱い将棋バトルが始まりました。 『負けたままでは帰れません。もう一局!』と熱いバト… 続きを読む さわやかデイサービスだより(2009年負けられないわ)

2009年新年お楽しみ会について

2009年1月13日・1月21日:新年お楽しみ会の企画として皆さんで昼食に鍋を囲みました。 おいしい鍋料理が体の芯まで温めてくれて季節を感じてもらうことができたように思います。

リハビリだより 2009年第一弾

1月10日から週3回来させていただくことになりました。 藤本真子です。 昨年までは月に3回で土日のみだったので今年はたくさんの人と出会って、たくさんのことを学んでいこうと思います。 明るく元気に頑張りますので宜しくお願い… 続きを読む リハビリだより 2009年第一弾

2009年新年の施設長の挨拶

今年は百年に一度とも言われる世界的不況の年となりそうですが、私たちは今こそ福祉の原点をしっかり見据えて実践していきます。

2008年餅つき大会

2008年12月27日に恒例のもちつき大会が行われました。 ご利用者と一緒に餅をつき、大変立派な鏡餅(下の写真)が完成しました。

入所職員紹介(はじめまして)

11月中旬より3Fで勤務しています。 手塚央(なかば)です。 毎日笑顔で頑張ります!! いつでも気軽に声をかけてください。

通所リハビリだより2008年冬(プリザーブドフラワー)

12月のプリザーブドフラワー作成会ではお正月向けの飾りを作成しました。 華やかな仕上がりで参加された皆さんもとても喜んでくれていました。

ながよし苑の施設紹介(1Fロビー編)

1Fロビーです。 ここはご面会に来られた御家族と御利用者の方がゆっくりとお話いただけるスペースです。又、通所リハビリの御利用者の方がTV鑑賞や談話されたりと憩いの場にもなっています。 もうすぐクリスマスなのでクリスマスの… 続きを読む ながよし苑の施設紹介(1Fロビー編)

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。