♪祭りだ♪わっしょい☆

こんにちわ♪デイサービスセンタ汐里です。 ご無沙汰しておりました。少しずつ涼しくなってきましたが、体調は崩されていませんか??  10月といえば、この地域では秋祭りが有名で、汐里にも大きな屋台(やっさ)が来て下さりました… 続きを読む ♪祭りだ♪わっしょい☆

渚ユニット

皆さん、こんにちは^^渚ユニットです☆ 今年の夏は暑さが長く続きましたね…(汗) 1日を通してようやく過ごしやすい気候になってきましたね 秋の訪れを感じれるようになってきたというところでしょうか&helli… 続きを読む 渚ユニット

凪、湊ユニット!

9月になりました!利用者様達も元気に過ごされております。 ある日曜日、利用者様と施設内にある喫茶に行きました。 とても楽しそうに、わいわいがやがやと、各自好きな飲み物を注文し、 他の利用者様とニコニコと談笑される姿が。 … 続きを読む 凪、湊ユニット!

漣ユニット

9月13日 食レク(おはぎ作り)   中秋の名月の1日前に、おはぎ作りをしました。 ラップに広げた餡に丸めた御飯をギュッと一絞り… もう一つはたっぷりときな粉まぶして、、、残ったきな粉を必死で掬っていたら、… 続きを読む 漣ユニット

2階 納涼祭!

  皆様こんにちは(ノ⌒▽⌒) 今回は先月開催しました納涼祭についてアップしたいと思います♪     8月25日納涼祭 良いお天気になりました 入居者様も朝から着々と進む準備にソワソワ&he… 続きを読む 2階 納涼祭!

納涼祭~居宅部門は浴衣娘~

    令和最初の汐里 納涼祭( ^^) _U~~   実は、毎年楽しみにしているのが(V)o¥o(V)  『うちわ』だったりします。(笑) 毎年、かわいい絵柄の丁度いいサイズなんです。持ち手も竹で出… 続きを読む 納涼祭~居宅部門は浴衣娘~

☆納涼祭☆

みなさまこんにちは、デイサービス汐里です! 今回は、先日開催された納涼祭について更新します^^   去年に引き続き、デイサービスの御利用者様・御家族様に多数参加して頂きました。 暑い中、お越し頂き誠にありがとう… 続きを読む ☆納涼祭☆

納涼祭

みなさん、こんにちは!灘ユニットです☆ 朝・夕と少し過ごしやすくなってきましたね。 夏の終わりを感じる今日この頃です。   さて…先日は汐里の納涼祭でした!! はじまりは潮舞による和太鼓演奏でした… 続きを読む 納涼祭

2階 ティータイム♪

  皆様こんにちは( ^∀^) 暑い日が続いていますが、お変わりないでしょうか。 熱中症には十分お気をつけ下さい。       こんな暑い中お外には出れない&hell… 続きを読む 2階 ティータイム♪

波ユニット

こんにちは! 3F 波ユニットです。私たちのユニットでは15時のおやつの後に体操を始めました。 最初はどうすればよいのか分からない様子でしたが、だんだんと画面の動きに合わせながら、一生懸命に体操している姿はみんな目が真剣… 続きを読む 波ユニット

在宅支援で使える医療知識研修『高齢期の食事のポイント』

糖尿病食、腎臓病食、ムース食等様々な高齢者向けの食事を試食しました。 今は、レトルトでの販売も豊富で自宅でも手間かけずに病状や食事形態に合わせた食事を摂取できる事が出来ます。 研修に参加し、味や食間等実際に体験してみて利… 続きを読む 在宅支援で使える医療知識研修『高齢期の食事のポイント』

内部研修~

汐里 内部での研修の様子。 定期的に研修を行い、日々職員の意識や知識の向上に努めています。 今回は、『倫理、法令順守』の講義を受けました。 皆さん、集中して参加!!

作品

ご利用者様の作品です

七夕

体力測定始めました☆

ご無沙汰しております。 デイサービスセンター汐里です。 今月も体力測定始めました☆★   デイサービスセンター汐里では、毎月体力測定を実施しています。 体力測定をする事でその方の体力が今どれくらい有るのかを、把… 続きを読む 体力測定始めました☆

6月の凪ユニット!!

  6月に入居者様が100歳の誕生日を迎え姫路市よりお祝いに胡蝶蘭を頂きました。(^○^) お花の好きな方で、お部屋で大事にご自身でお世話されています。^-^   とっても綺麗でつい見とれてしまいました。 &n… 続きを読む 6月の凪ユニット!!

渚ユニット

どうも(^^)/ 渚ユニットでございます!   暑い日が続いているうえに、雨が降りジメジメすることも多くなってきましたが… みなさんはどのようにお過ごしでしょうか?   さて、今回は渚ユ… 続きを読む 渚ユニット

ケアマネジメント向上会議に参加★

  飾磨地域包括支援センターにて、ケアマネジメント力向上会議に参加。 お医者さん、薬剤師さん、看護師さん、理学療法士さん、歯科医師さん、栄養士さん等さまざまな他職種の方に 事例をもとに課題を解決する専門的な意… 続きを読む ケアマネジメント向上会議に参加★

2Fの5月の食レク!!!

2Fです食レクにロールサンド作ってみました。       花よりだんごと申しますが美味しそうに出来上がりました。・・・・・・           そし… 続きを読む 2Fの5月の食レク!!!

漣ユニット

こんにちは。3階 漣ユニットです。   日増しに陽射しも強くなり、初夏を感じるようになって来ましたね。   私たちのユニットでは、日頃から利用者様の食事時にしっかり噛んでスムーズに 飲み込めるよう、食… 続きを読む 漣ユニット

2階 桜餅~♪

  こんにちは(⊹^◡^)ノo 更新が少し遅れてしまいましたが、2階も桜餅作りをアップしたいと思います♪   まずは材料のお写真を・・・  お椀に材料を乗せ、サランラップでギュ… 続きを読む 2階 桜餅~♪

見える化事例検討会の報告2

今回の事例。 皆で話合いながら利用者様の状況を把握し、課題をだして支援の方法を考えます。

見える化事例検討会の報告

毎月、大的地域包括支援センター主催の事例検討会に参加しています。 地域のケアマネージャーさんの事例をもとに 課題を生み出し、どうアクションして支援していくのかを 皆で考える研修となっています。  

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。