栄養部より

ノロウィルス・インフルエンザの流行しやすい時期となりました。 予防として、うがい・手洗いは効果的ですね。 胃腸が弱っている状態が続くと、体力・免疫力が低下します。 風邪やその他の病気の原因である「ウィルス」と戦う力が不足… 続きを読む 栄養部より

リハより

リハの方からは、今回、週に2回実施している作業活動の時間で、 入居者様が作成した作品をご披露していきたいと思います。 これは刺し子と言います。 やり方は至って簡単で、模様が点線で描かれているので、 その上を波縫いで縫って… 続きを読む リハより

相談部より

木々も、ご利用者様も衣替えがずいぶん進み、暦の上でも冬がすぐそこまで近づいてまいりました。 ご利用者様との近所への買い物や、ショートステイ・デイサービスでの送迎時、 「ホントに寒くなってきましたねぇ」といった会話がどうし… 続きを読む 相談部より

5Fより

秋と言えば『芋』!! 先日、近くのお芋畑に芋掘りへ行ってきました。 5Fからは、職員と共に7人のご利用者様が参加されました。 大きな芋がごろごろと出てきて、びっくりされていました。 みんなで畑の周りを散歩しました。 柿の… 続きを読む 5Fより

看護部より

秋の気配も深まり、紅葉の色づく季節になりました。 少しずつ朝晩の冷え込みも強まり、油断すると風邪を引きそうになる時期です。 今年の冬は暖冬との予報が出ていますが、 空気の乾燥や気温の変化で、ウィルスが発生しやすくなってい… 続きを読む 看護部より

デイサービスより

すっかり中庭の木々も色づき始め、秋本番といった感じですね。 今月、デイでは紅葉スポットでもある 「箕面の滝」を、デイフロアに作成しました! 紅葉の葉っぱは、割り箸にティッシュを巻いた筆を使って色をつけ、 皆さんで綺麗な紅… 続きを読む デイサービスより

事務より

11月に入り、めっきり気温も下がってきました。 季節の変わり目は、風邪の流行る時期でもあります。 体調を崩されませんよう、お気をつけ下さい。 さて、メルヴェイユ吹田は寒さにも負けず、 秋らしいイベントを開催しています。 … 続きを読む 事務より

万博公園にコスモスを見に行ってきました

最近、やっと秋らしくなってきましたね。 外の気温は暑くもなく、寒くもなく、外出しやすくなってきました。 そんな中、コスモスがきれいに咲いているとの事だったので、 ご利用者様と一緒に万博公園へコスモスを見に行ってきました。… 続きを読む 万博公園にコスモスを見に行ってきました

事務より

「柿食へば 鐘が鳴るなり 法隆寺」とは正岡子規ですが、 食卓にも柿なますが上がり、秋の訪れを知らせてくれます。 皆様それぞれの『○○の秋』をいかがお過ごしですか? 今日は、メルヴェイユ吹田が誇る中庭のご紹介をしたいと思い… 続きを読む 事務より

リハ部より

「ストレス社会」と言われるようになった現代。 日々の生活を送っていく中で、肩こりというものに悩まされている方はいませんか? 肩こりは日常生活の至るところで起きやすくなっています。 例えば、こんなことをしていませんか?  … 続きを読む リハ部より

栄養部より

ついこの間まで「暑い、暑い…」と言っていましたが、 急に朝夕冷え込んで、秋到来となりました。 今年の紅葉はいつくらいに訪れてくるのでしょうか…? さて、過ごしやすくなってきた反面、風邪を心配しないといけない時期になってき… 続きを読む 栄養部より

介護より

日ごとに寒くなって来ましたが、秋空が街に澄み渡り、絵画のような風景を描いていますね。 『天高く馬肥ゆる秋』と言いますが、本当に秋空がキレイに澄んでいて 空気を胸いっぱいに吸い込みたい気分です☆ 秋の空が高く感じられるのは… 続きを読む 介護より

相談部より

朝、夕の冷え込みが一段と厳しくなってまいりました。 ご利用の皆様も少しづつ冬支度を始められ、季節の移り変わりが感じられる毎日です。 年がら年中半袖のままで季節感のない職員もおりますが… そこで、冬将軍が訪れる前にメルヴェ… 続きを読む 相談部より

デイサービスより

デイサービスでは10月の行事として、3日間運動会を開催しました。 種目は下記の通り!!  ・玉入れ  ・玉子リレー  ・借りっぱなし競争  ・美白の女王は誰だ!?  ・あんぱん浪漫競争 日替わりで来られる利用者様の皆さん… 続きを読む デイサービスより

看護部より

今年も例年以上に残暑の厳しい夏になりました。 10月に入り、夜風に秋の気配が感じられるようになり、ようやく暑さから開放です。 この時期、夏の疲れと気温の変化もあり、体調を崩しやすくなっています。 十分な休息とバランスの良… 続きを読む 看護部より

日帰りバス旅行計画中

「暑さ寒さも彼岸まで」とは言いますが、まだまだ暑い日が続きますね。 今が一番疲れの出やすい時期です。水分補給をお忘れなく。 先月は納涼祭という大きなイベントを催しましたが、 各ユニットでも、日常的にいろいろなレクリエーシ… 続きを読む 日帰りバス旅行計画中

無事終了いたしました!

うだるような暑さが続いています。体調崩されていませんか? 「毎年どんどん暑くなってる気がする」と、入居者様は話されていました。 気のせいか、中庭の植物までもが暑さでしんなりしているように見えます。 さて、8月19日に開催… 続きを読む 無事終了いたしました!

納涼祭が近づいてきました。

暑中お見舞い申し上げます。 皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか? 「今日も暑いねぇ」と、夏らしい会話がユニットのあちこちで聞こえてきます。 メルヴェイユ吹田は、8月19日に行われる納涼祭の準備に追われています… 続きを読む 納涼祭が近づいてきました。

七夕が近づいてきました。

 7月になり、暑さがますます厳しくなっておりますが、皆さまにおかれましてはいかがお過ごしでしょうか?  メルヴェイユ吹田の入居されておられる皆さまとスタッフ一同も、暑さに負けず頑張っております。  今月のメルヴェイユ吹田… 続きを読む 七夕が近づいてきました。

ご挨拶

 吹田市における福祉の基盤になるという目標を掲げて開設し1年が過ぎました。  今更ながら目標の大きさを痛感している所ですが、近隣の皆様やご家族の暖かいお声かけや気遣いに励まされながらスタッフ一同研鑽にはげんでおります。 … 続きを読む ご挨拶

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。