!!!!!ブログ ブログタイトル

菖蒲園に行ってきました

 ここ数日来、雨が降ったり止んだりと鬱陶しい天気が続いています。  湿度が高いとどうしても不快に感じられ、何となく気が滅入りそうになりますね。  でも、植物にとっては恵みの雨。  白寿園の周りの草木も青々と茂って鮮やかな… 続きを読む 菖蒲園に行ってきました
ブログタイトル

お知らせ

 やまさき白寿園では、皆様により快適にご利用いただくために次のサービス内容の変更を行います。 【特養ホーム・ショートステイ】  ●朝食時間の変更   現 行  7:30~     → 変 更  8:00~    【通所介… 続きを読む お知らせ
ブログタイトル

蛍が飛び始めました

 一年で一番鬱陶しい季節がやってきました。  白寿園では、入所されている方のお布団は天日干しを基本としています。  お年寄りからも、「あぁ、お日さんのにおいがする」と喜ばれているのですが、残念ながらこの時期は、布団乾燥機… 続きを読む 蛍が飛び始めました
ブログタイトル

あちょー

 先週お知らせしましたように、今日は少林寺拳法山崎支部の皆さんが来園されました。  お年寄りの皆さんの前で演武を披露してもらいましたが、中には、突然立ち上がってパンチを繰り出すお爺さんがいたり、大きな声援をかけるお婆さん… 続きを読む あちょー
ブログタイトル

みかんの花

 白寿園の庭に、みかんが花をつけました。  植樹したのは2年前ですので実をつけるのはまだまだ先だと思っていたのですが、小さな木に一生懸命に白い花を咲かそうとしています。  そんな健気な姿を見ていると、感動すると同時に「お… 続きを読む みかんの花
ブログタイトル

何だ?この寒さは

 暦の上では立夏を迎え、いよいよこれから夏に向けて・・・のはずが、ここ数日冷え込んでいます。  今朝は、吐く息が白く見え、まるで冬に向かっているような感じがしました。  そんな訳で、4月末で冷房に切り替えていた空調をあわ… 続きを読む 何だ?この寒さは
ブログタイトル

新緑の頃を迎えました。

 新緑の頃を迎えました。  木々には若葉が芽吹き始め、山々には黄緑色が広がっています。  そんな景色を見ていると生命の力と逞しさを感じずにはいられません。  お年寄りの皆さんもベランダでひなたぼっこをしながら、遠くの山を… 続きを読む 新緑の頃を迎えました。
ブログタイトル

春の天気は・・・

 昨日は、朝方天気が良かったので花見に出かけようとしたところ昼前から急に曇りだし、とうとう雨が降り出す始末でした。  春の天気は三日もたない、と言いますが正にその通り。  楽しみにされていたお年寄りもとても残念そうにされ… 続きを読む 春の天気は・・・
ブログタイトル

桜満開!

 やっと桜が咲きました。  先週の中頃に咲き始め、週末から月曜日にかけて満開、見頃を迎えています。    見事ですねぇ。  今週は、暖かければ外での昼食も計画しています。  皆さん、楽しみに待っていて下さいね。  さて、… 続きを読む 桜満開!
ブログタイトル

開花宣言、足踏み状態

 あれれぇ、先週末には開花のはずが・・・。  見事予想が外れてしまいました。  思わぬ冷たい雨が続き、桜も開花を躊躇しているようです。  (↓3月31日午前9時の状態)  でも、今日、明日中には開花宣言が出せると思います… 続きを読む 開花宣言、足踏み状態
ブログタイトル

開花!

 開花宣言!  しかも満開。  といってもこれはサクランボの木ですからソメイヨシノと比べると1~2週間位早くさくのですが、でも白寿園の桜並木の蕾もだんだんと大きくなってきました。  恐らく、今週中には開花宣言が出せるので… 続きを読む 開花!
ブログタイトル

桜のつぼみがふくらんできました

 白寿園の側を流れる春安川の土手は、桜並木となっています。  先日、利用者の皆さんと散歩していたら、桜のつぼみが随分とふくらんでいました。  まだまだ寒い日が続いているのに季節を違わず開花の準備をしている姿に皆さん感心さ… 続きを読む 桜のつぼみがふくらんできました
ブログタイトル

春の訪れ

 早いもので3月になりました。  虫たちが穴から出てくるという二十四節気の第3節目『啓蟄』(けいちつ)は、毎年3月6日頃、正確には太陽黄経が345度のときなんだそうですが、まだまだ寒くて虫たちも出てこれそうにないですね。… 続きを読む 春の訪れ
ブログタイトル

昨日はすごい雪でした

 いやぁー、昨日の雪にはビックリしました。  23日(土)の夕方から雪がまるで土砂降りのように降ってきて、朝、多いところでは30センチも積もっていました。  白寿園の職員が早めに出勤してきて雪かきをするのですが、折角除け… 続きを読む 昨日はすごい雪でした
ブログタイトル

雪が積もったぞ!

 寒い日が続きます。  先週は、今冬になって初めてのまとまった積雪がありました。    雪は降るときはワクワクするのですが、積もった後のベタベタが不快ですよね。  でも、お年寄りの皆さんは窓の外の雪化粧にたいそう喜んでお… 続きを読む 雪が積もったぞ!
ブログタイトル

暖冬のはずが・・・

 ここ数週間、本当に寒い日が続いています。  確か、今冬は暖かいと言っていたはずなのに・・・  お年寄りの皆さんも、春が待ち遠しい様子です。  さて、今週の予定は、   2月 4日(月)お茶会(橋本先生ほか3名来園)  … 続きを読む 暖冬のはずが・・・
ブログタイトル

ハーモニカ演奏

 先週は寒波に覆われ凍えるような日が続きました。  どうやら今週は少し暖かくなりそうです。  暖冬といいながらもやはり寒いなぁ。  さて、下の写真は先週食事前に行われたハーモニカ演奏ですが、この奏者は運転手の名畑さんです… 続きを読む ハーモニカ演奏
ブログタイトル

雪は降れども積もりません

 今日は大寒、一年で最も寒い時期でないといけないのに、今朝の気温は5℃もありました。  昨日、夕方から降り始めた雪もみぞれに変わり、積雪には至りませんでした。  白寿園の皆さんは雪が積もるのを楽しみにされていたのに残念。… 続きを読む 雪は降れども積もりません
ブログタイトル

基本理念について

(元旦 初詣の様子) 『如来大悲の恩徳は、身を粉にしても報ずべし』 やまさき白寿園の玄関に掲げているこの言葉は、当法人、社会福祉法人 恩徳福祉会の基本理念です。 新年にあたり、この基本理念について少しお話をさせていただき… 続きを読む 基本理念について
ブログタイトル

新年明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。 昨年中は皆様に多大なるご支援、ご協力を頂きまして、職員一同心より御礼申し上げます。 本年も、何卒宜しくお願いいたします。              平成二十年 元旦
ブログタイトル

今日は忘年会!

 今日はケアハウスの忘年会です。  皆さんが無事一年をお過ごしいただきましたことはこの上ない喜びです。  どうか、健康でそしてご多幸な新年をお迎えいただけますよう職員一同心よりお祈り申し上げます。 (忘年会の様子)  さ… 続きを読む 今日は忘年会!

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。