今年も台風の時期がやってきます。 まだ夏真っ盛りですが、先日防水訓練を行いました。 知っての通り、水害被害に見舞われやすい逢花苑 水が来ても防いでやる!の勢いで訓練行いました。 防水シート、防水板の設置訓練です。 備えあ…
続きを読む 今年の防水訓練
粟生逢花苑夏祭り2014 7月27日の日曜日に盛大に行いました 今年のテーマは『逢』 まずは久保施設長のあいさつで スタートです。 たくさんの催しを準備させていただきました とっても元気な粟生保育所の園児たちによる『あお…
続きを読む 粟生逢花苑夏祭り2014
7月29日は 『土用の丑の日』 粟生逢花苑では、『ウナギ』は苦手と言われる方も多い ので、代わりに『ハモの天ぷら盛り合わせ』をご準備しました メニュー ・ハモの天ぷら盛り合わせ ・冬瓜のエビあんかけ ・揚げナスの…
続きを読む 7月の季節の献立♪
7月27日(日)夏祭りを 行いました 粟生保育所園児さん達が 和太鼓を披露 とても可愛かったですね 記念に写真撮影 綺麗に撮れました 粟生逢花苑の為に 粟生逢花苑音頭を 作成して下さい…
続きを読む 粟生逢花苑夏祭り!!
足湯ツアーいきました 足湯に浸かりいい気持ち また行きましょうね 6月午後…
続きを読む デイサービスの日常
こんにちは! ケアハウス粟生逢花苑 です。 7月14日(月)は ケーキ寿司(押し寿司)の日 今回はショートケーキ風の押し寿司で、 酢めしの間に煮アナゴを入れています。 上の飾りは、錦糸卵、でんぶ、キュウリ、 エビ、ノ…
続きを読む ケーキ寿司!
こんにちは! ケアハウス粟生逢花苑 です。 皆さん、スイカはもう食べました? ケアハウスでは、7月7日(日)に七夕まつりを開催し、 鳥取の大栄スイカを召し上がって頂きました 鳥取の 大栄スイカ ご利用者のご…
続きを読む 七夕まつり・・・(^.^)
こんにちは! ケアハウス粟生逢花苑 です。 七夕様の時期になりました 粟生逢花苑でも、各部署で七夕様の飾り付けをしました。 『○○できますように!』、『世界平和』などなど… ご利用者の皆様の願い事はとても…
続きを読む 七夕飾り♪
粟生逢花苑特養の7月の行事予定は次の通りです 12日 紙芝居大会 職員がみなさんに楽しんで頂ける紙芝居をご用意しています 今回も楽しんでください 27日 逢花苑の夏祭り …
続きを読む 特養 7月行事予定
こんにちは! ケアハウス粟生逢花苑です。 6月26日(木)、お菓子作り『あんみつ作り』をしました 今回は、バナナ、みかん、桃、さくらんぼ、あんこ、ホイップクリーム、手作り寒天、黒蜜をご用意! な、なんと ほとんどの…
続きを読む あんみつ作り♪
ケアハウス粟生逢花苑 7月の行事予定 です。 ・10、24日…買い物ツアー イオン小野店へお買い物に出掛けます。 ・14日…昼食作り『ケーキ寿司』 不思議な名前ですね~ 何ができる…
続きを読む 7月の行事予定・・・ケアハウス粟生逢花苑
粟生逢花苑デイサービスセンターです。 7月の行事予定 は次の通りです。 ・4~5日…七夕の飾り付け 1年に一度の素敵な日、二人が出会えますように 願いを込めて七夕飾りをしましょう。 ・18日&h…
続きを読む デイサービス 7月の行事予定
6月19日、毎月恒例の薬膳メニューをご準備しました メニューは… 梅ごはん 豚とナスのトマト炒め にらチヂミ 春雨サラダ 長芋とオクラのネバネバとろろ汁 そろそろ食欲がなくなるこの時期…
続きを読む 薬膳メニュー♪(H26.6月)
梅雨のジメジメする時期になりましたが、 今日はどこまでお出かけですか? どうやら、電車に乗ってみたいですね。 粟生逢花苑は、JR粟生駅のすぐそばに立地しています。 JR加古川線、神戸電鉄、北条鉄道の3線が、この粟生駅で …
続きを読む 電車に乗って行こう。
今日はまた、どこへお出かけでしょうか? お誕生日を迎えられたということで、ご希望を お聞きし、外食へ。 元々、魚屋さんだったお店で何を食べましょう。 毛筆で書かれたお品書き、かなりの達筆です。 じゃ、じゃ~ん。ボリューム…
続きを読む お誕生日には何を…。
6月12日はお誕生日メニュー 穴子の押し寿司 揚げ芋枝豆あん 湯葉のお吸い物 フルーツ寒天 ・穴子の押し寿司は寿司飯の味もちょうど良く 間に錦糸卵が入ってとても美味しかったです。 ・揚げた里芋はとても…
続きを読む お誕生日会メニュー♪ (H26.6)
こんにちは! ケアハウス粟生逢花苑です。 今月の外食ツアーは『ひまわりホテル』に行ってきました ご利用者8名、職員6名で食事して楽しかったですね 昨夜まで雨が降り当日の天気を心配しましたが、 とても良いお天気で気持…
続きを読む 外食ツアー♪(H26.6)
こんにちは! ケアハウス粟生逢花苑です。 5/29(木)、『ぷらっときすみの様』が来て下さり、 打ち立てのおソバをふるまって下さいました そば打ちは『一はち、二のし、三包丁』といって、水回しと こねの工程が最も大切と…
続きを読む ぷらっときすみの様による『そば打ち』
粟生逢花苑デイサービスセンターです。 6月の行事予定 は次の通りです。 ・4~10日…買い物ツアー お一人では買い物に出掛けられないご利用者もおられます。 当苑近隣のお店へお買い物に出掛けましょう!…
続きを読む デイサービス 6月の行事予定
今日はふれあいおうかで介護教室を行ないました 10名程ご参加いただき、逢花苑にある機械のお風呂を見ていただきました。 実際入る時には「なるほど、こうなるのね。」と納得していただきながら、 「ちょっとなんや怖いなぁ」とおっ…
続きを読む ふれあいおうかで介護教室をしました
5月25日は『季節の献立』の日。 メニューは、 ・春のちりめん混ぜご飯 ・カツオのたたき ・ワラビの卵とじ ・花麩のすまし汁 ・スイカ 今月初めて提供させていただくメニューがたくさんありました カツオは…
続きを読む 季節の献立(H26.5月)
先日5月10日にお誕生日をむかえられた猪坂様 『お花を見ながらごはんを食べよう!!』 兵庫県立フラワーセンターへいきました。 さ、お昼ご飯です。 『たこ飯弁当』を選ばれて いただきま~す 娘様といっしょ…
続きを読む 兵庫県立フラワーセンターへ行きました。
特養の河合さまとイオンにいきました。 さ、お菓子を買いましょう もう買われるお菓子は頭に入っています。 チョコレート・かわらせんべい・おにぎりせんべい そしてキャラメル… しっかりと買いました でもいっぺん…
続きを読む 小野イオンへ!