4月3日の雛祭りも終わり 次は鯉のぼりの創作になりました 紙コップにちぎった折り紙を貼りつけてもらっています なかなか可愛い鯉のぼりが次々と完成しています 「ここだったかなあ」・「目はここかなあ」と 皆さん話をしながら、…
続きを読む 次は鯉のぼり
もうすぐお雛さんですね こちらでは、4月3日までお雛様を飾っています 皆さんに折り紙でお内裏様とお雛様を作成していただいています 「こうだったかな」「ここ折るんかなあ」と・・・ イケメンのお内裏様やアイドルみたいなお雛様…
続きを読む お雛様
白寿園で出来た大根です 可愛く育ちました・・ キッチンのお料理上手の方に「はりはり」と「漬物」を作っていただきました とっても美味しく出来上がり・・・昼食に召し上がって頂きました フロアーにいい匂いがして、食欲が増しまし…
続きを読む 大根出来ました
今週は「手作りおやつ」で皆さんに「白玉ぜんざい」を作って頂きました 本当に慣れた手つきで次々と白玉が出来上がっていきました 皆さん、長年の経験の手がしっかりと覚えていらっしゃいました 私も私もとボールの中の生地もあっと言…
続きを読む 白玉ぜんざい
今日はお好み焼きの実演でした 厨房からお手伝いしていただいて、 皆さんの前で作っていただきました 慣れた手付きで次々と焼き上がっていきました いい匂いが部屋中に広がって・・・皆さんも「出来たかなあ」と 身を乗り出されて待…
続きを読む お好み焼・・出来ました
あけましておめでとうございます 今年もどうぞよろしくお願いします 今週は八幡神社に初詣に出掛けました 立派な神社ですね 皆さん久しぶりの参拝に表情も晴れやかでした 神社前の写真もとてもいい感じでした どうぞ皆さんにとって…
続きを読む 八幡神社に初詣に出掛けました
玄関には運転手さん作成の門松が完成しました いよいよお正月ですね 今年も本当に一年間有難うございました どうぞよいお正月をお迎え下さい 新年も皆様の来園を職員一同楽しみにお待ちしています
城下小学校から子ども達が来園・・ご利用者さんと楽しい交流の時間を 作ってくれました 皆さんへの挨拶もしっかりと・・いよいよ始まりです デイサービスのご利用者さんに手作りの飾りをプレゼントしてくれました 飾りには「元気で長…
続きを読む 楽しい交流ができました
先日、にぎり寿司実演・・バイキングをデイサービスで開催しました 暖簾の向こうには・・厨房の調理人さんが協力して下さって たくさんのお寿司が出来上がりました なんと・・この暖簾も手作りです 風になびく暖簾も雰囲気を出してい…
続きを読む にぎり寿司実演
しそうの杜のエレベーターを降りると それぞれの階によって景色が違います。 2階はシックな落ち着いた色調に なっています。 3階は明るく開放的な内装色と なっています。
夜の『しそうの杜』です。 今日は、夜間の照明の調整をしました。 明かりが灯くと、また昼間とは 違った良い雰囲気になります。 完成まで、あと少しです!
10月18日は白寿園の福祉まつりです 準備は着々と・・・ 「デイサービスでは花紙の花」 皆さんに手伝っていただきながら・・ たくさんの花が出来上がりました 「こんなにたくさん出来たぞ」の声に テーブルの上を見ると 色とり…
続きを読む たくさん出来上がりました
昔に比べれば雪の量も 少なくなったとはいえ 山崎の冬は寒いです。 そこで・・・ デイサービスに暖炉を 付けました! 寒いときには、皆さん 暖炉の前に集まって 体も心も温まって いただきたいですね。
ご利用者さんの要望で 本日「白玉ぜんざい」を 作りました 皆さん、手慣れた手つきで 白玉を上手に丸められて いました 久しぶりの手作りおやつで 皆さん、楽しそうに話を されて参加されていました 残念な事に出来上がりの 写…
続きを読む 白玉ぜんざい
「冨嶽三十六景」の創作が完成しました 出来上がると輝いているように見えます 綿棒を色付けして、勢いのある富士山が広がりました 皆さんの協力のおかげです・・ありがとうございました
皆さんの協力で進んでいます・・・「赤富士」 色鮮やかに富士山が浮かんできました もう少しで完成です・・・ 全体はこんな感じです 裾野が広がってきました・・・迫力満点
只今、福祉祭りに向けての作品を製作中です。 新聞紙の上に広がっているのは何だと思いますか。 そうです・・・「綿棒」です。 皆さんに半分に切ってもらって色をつけていただいています。 少しづつ発砲スチロールの上に刺していきま…
続きを読む 只今、製作中
白寿園の近くのお地蔵さんへ出掛けました 皆さんに作ってもらった 千羽鶴を持って行っていただきました 「ここでいいかしら・・・?」と皆さんに尋ねられながら 楽しい時間を過ごされていました
合同面接会のお知らせ 平成27年12月、宍粟市山崎町に新規オープン予定の ユニット型特養の職員採用に関する説明及び 合同面接会を下記日程で行います。 当日は、面接と併せて新しい施設の概要や 採用スケジュール等についてのご…
続きを読む 就職説明会&合同面接会のお知らせ
たこ焼き器を買ってもらいました 前にあったものより大玉になりました・・出来上がるのが楽しみです 久しぶりの手作りおやつで賑やかに始まりました どんどんと焼き上がるたこ焼きに青のり、かつお、しょうがを のせて…
続きを読む たこ焼き作りました
昨日の特養のおやつの日で、卵白があまりました さて、どうしよう 廃棄? もったいないな~ 「明日のデイサービスのおやつにしよう」 「さて なにができるかな 何が美味しいかな 」 と、ネット検索 最近は便利です…
続きを読む おやつの日 パート2
今年は寒い日も多く、いつになく雪も多かったですが、 中庭の梅は少し春を感じさせてくれ‥少し膨らんでいました 通るたびに「頑張れ」と応援したくなります 今は大寒ですが、春の足音が少し聞…
続きを読む 膨らみました
今年はひつじ年・・・ デイサービスにもたくさんのひつじが 壁を飛び回っています ・・・一度見に来て下さいね コーヒーを飲みすぎたり、お昼寝をしすぎた方は 夜に目がさえて眠りにくくなります・・・ そんな時にど…
続きを読む 未年