お風呂から上がった僕は、お風呂場を出たところのソファに座ってコーヒー牛乳を飲みながら、そのままウトウトと1時頃まで寝てしまっていました。右手に握っていたコーヒー牛乳は奇跡的にも一滴もこぼれていませんでした。…
続きを読む 介護チーフより ~嗚呼、一泊旅行記 その弐~
早いもので、今年も半年が過ぎまして、しっとりとした梅雨の季節になりました。この梅雨がすっかり明けると、晩ご飯のおかずの次くらいに美肌を気にする僕の最も苦手な季節、夏がやってきちゃいます。季節の変わり目は体調…
続きを読む 介護チーフより ~嗚呼、一泊旅行記 その壱~
6月の個別クラフトは、風鈴 でした。 ご利用者様、お一人お一人個性的な風鈴が完成しました 鈴が少し小さかったので、良い音が鳴るか心配です・・・ デイサ…
続きを読む クラフト
6月15日水曜日 ・ ・ ・ 6階では ・ ・ ・ なんと お寿司のデリバリーをして、皆様に召し上がって頂 きました~ なんとおいしそうなんでしょう にぎり寿司 ちら…
続きを読む 6Fより お寿司のデリバリー
5階では、毎月季節を楽しむ作品をご入所者様と作り、廊下などに飾っております 4月 桜 桜のほわほわとした柔らかい雰囲気が出ていてステキです 5月 こいのぼり 心地よい爽やかな風が…
続きを読む 5Fより 季節の作品
梅雨前線が停滞する鬱陶しい季節ですが、 メルヴェイユの駐車場の菜園には、雨が降るたび大きく育つ トマトが赤く色づくのを待ちわびています 採れたての熟したトマトは、さぞかし美味しい事でしょう 今年は、省エネも考…
続きを読む 居宅より メルヴェイユ菜園
6月13日(月) 全体レクリエーションは、洗濯ばさみゲームでした 職員がつけているエプロンに、洗濯ばさみをつけてき、 全部つけたら 今度は、はずしていくゲームです。 頑張れ 頑張れ 皆さん、真剣でした。…
続きを読む 本日のレクリエーション
梅雨空が続く中、紫陽花が日ごとに彩りを添えてきました 日ざしが強烈に降り注ぐ夏本番を前に、体調は万全ですか今回は、漢方薬にも利用され、薬効に優れた食材しょうがについてお話します しょうがは、ショウガ科の多年草で、約1…
続きを読む 栄養部より 「しょうが」 について
6月になり、ジメジメとした梅雨の時期に突入ですね~ 今回もやってきました6階雨女の小野、本領発揮です そんなジメジメ~っとした空気を吹き飛ばす為に、6階では ・ ・ ・ フルーチェタルト作りを行いました 材料…
続きを読む 6Fより フルーチェタルト作り
クラフトで大作を作成しました。 6月に身頃の紫陽花です。 雨が降り、かたつむり も仲間に入ってきました 男性のご利用者さまも熱心に飾りつけをされました …
続きを読む クラフト 紫陽花
梅雨入りし、ジメジメとした不快な毎日が続く季節となりました 体調変化が現れやすいこの時期だるさや疲れを溜めたままにしていると、暑い夏が来る頃にはバテバテになっているかも 梅雨は雨の日は肌寒く感じたり、晴れ間は…
続きを読む 介護保険の話 居宅より
春の暖かく穏やかな季節があっという間に終わってしまい、ジメジメした梅雨の季節になっきました 皆様、いかがお過ごしでしょうか さて、毎年この時期に話題となってくるのは 「食中毒」 ですつい最近も焼肉店での事件で 「食中毒 …
続きを読む リハビリ部より 「食中毒」について
メルの木 に、鳥 が飛んできました キツツキ・ハヤブサ・オオハシです。 いごごちが良いみたいで、なかなかメルの木から離れません 上が、オオハシ 下は、ハヤブサです。 そして、キツツキです。 今後は、どうのように…
続きを読む メルの木
《転ばぬ先の杖》 と よく言われますが、杖は身体にあった長さのものが歩きやすいです 一般的には、腰骨の位置にあわせてもらったりしますが お散歩に出掛ける事は身体によい事ですが、転倒しては それこそ本末転倒 そ…
続きを読む 居宅ブログ NO.3
木々の緑が鮮やかな季節になりました 日々暖かくなっていくにつれて、ご入居者様もウトウト気分の中 レクリエーションで、鯉のぼりを作成しました 多数の ご入居者様が参加してくださり、誰一人席を立たれる事なく 2時…
続きを読む 2Fより: 鯉のぼり
5月19日(木)に、防犯教室が開催されました。 吹田警察署から防犯担当者の方に来て頂き、交通事故 ・詐欺・泥 の対策についてお話しして頂きました。 ご利用者様は、真剣に聞かれておられ、防犯グッズをプレゼントして頂き …
続きを読む 防犯教室
特別養護老人ホームに入所するには、 「どうしたらいいんだろう・ ・ ・ 」 「申込んだらどうなるの・ ・ ・」 と分からないことがたくさんあるのではないでしょうか 特別養護老人ホ…
続きを読む 相談部より ~ ご入所までの流れ~
5月9日(月) 全体レクリエーションは、バランスゲームでした トイレットペーパーの芯の上に、紙を置きオセロをのせていくゲームです。 なかなか、バランスを保つのが難しく、ご利用者様も ドキドキハラハラされていました 倒れて…
続きを読む 本日のレクリエーション
こんにちは 3階の近況をご報告させていただきます 4月28日(木) 「お寿司が食べたい」という入所者様のご希望をかなえるべく、吹田市内の回転寿司店へ、いざ出陣っ 午前中に、車で施設を出発し、11時に入店しまし…
続きを読む 3Fより お寿司屋さんへ
メルの木の桜の花は散りましたが緑の葉が しっかりつきました。 これから、もっと葉がつくのかしら 待ち遠しいです。 デイサービスより
ゴールデンウィークも前半は少し曇りがちでしたが、後半からぽ かぽかと良い陽気になりましたね そんな中、お休みだからこそお会いできる家族様もおられ、世間の 渋滞などどこ吹く風、ひたすら自転車をこぎお宅からお宅へ…
続きを読む 居宅より 介護保険の申請について
4月27日(水) 今年もメルヴェイユ吹田恒例行事春の日帰り旅行へ行って参りました 第1弾は 大津プリンスホテル 日本料理 「 清水 」 さんでホテルランチを楽しみました メルヴェイユ~大津までの道中にて 「ビンゴ大会」 …
続きを読む 事務より 日帰り旅行~大津プリンスホテル~
兜のちぎり絵が完成しました ご利用者様同士で、協力し作成されました カメラマンの腕(職員の私)が悪くて、 申し訳ないのですが 実物は、もっとかっこいいです。 デイサー…
続きを読む 兜のちぎり絵