4Fより

あっという間に6月になりました。 梅雨の季節が始まり、外へ出ると傘が手放せなくなりますね[:あめ:] 先日、施設行事の日帰りバスツアーが終わり、淡路島に行かれた方は、 「曇っていたけど、景色が良くていい所やったよ[:チョ… 続きを読む 4Fより

事務より

6月になりました。 今年は例年よりも早い梅雨入りになりそうだとか…[:あめ:] 雲行きが怪しくなってきたので、もう2、3日中には梅雨になりそうですね[:小雨:] 5月の日帰りバス旅行も、なんとか雨に降られることなく無事に… 続きを読む 事務より

事務より

[:ペン:]今回は、よくいただく質問にお答えいたします~[:ペン:] [:1:]面会時間は何時から何時ですか[:?:] 面会時間は、午前9時から午後7時までとなっております。 午後7時なんて早い[:!:]と思われた方、ご… 続きを読む 事務より

栄養課より

今年の4月より新たに診断項目が増え、特定健康診断が開始となりました。 [:たらーっ:]内臓脂肪[:たらーっ:]が注目されています。 そこで、代謝を高めたり、脂肪燃焼などの効果があるといわれる食品をいくつか紹介いたします。… 続きを読む 栄養課より

リハより

5月は日帰り旅行という大きなイベントがあり、訪室した時や活動を行っている最中に、 『淡路島、あいにくの天気やったけど、楽しかったよ[:おはな:]』 『映画村[:車:]楽しかったよ』 『写真[:カメラ:]いっぱい撮ってもら… 続きを読む リハより

相談部より

やっと念願の日帰り旅行に潜入[:ぴかぴか:]初参加[:ぴかぴか:]することができました。 それも一度も行ったことの無かったUSJ[:ハート大小:](それも寂しい話ですが…[:失恋:]) お天気[:おてんき:]にも恵まれ、… 続きを読む 相談部より

5Fより

チームワークで日々楽しんでいる5階からの報告です。 [:ぴかぴか:]入居者様の夢を叶えましょう企画[:ぴかぴか:]で、 念願の[:野球:][:ベースボール:]阪神野球観戦[:ベースボール:][:野球:]に行ってきました[… 続きを読む 5Fより

看護部より

ゴールデンウィークも終わり、爽やかな季節となりました。 この時期によく聞かれる[:ニョロ:]五月病[:ニョロ:]。 皆さんもご存知のようによく知られた言葉ですが、実は医学用語ではありません。 新入生・新入社員に限らず、ま… 続きを読む 看護部より

デイサービスより

5月。 日に日に寒さも遠のき、デイルームにも暖かい日差し[:おてんき:]が差し込むようになってきました。 5月5日、端午の節句ということで、ご利用者様に3つの[:魚:]こいのぼり[:魚:]を作っていただきました。 ひとつ… 続きを読む デイサービスより

事務より

日帰りバス旅行[:路線バス:]の日の朝、ロビーでバスに乗り込む順番を待っていると、 中庭の木が青々と茂っているのに気づきました。 「たこ焼きした時とは葉っぱ[:よつばのクローバー:]の量が違うねぇ」と入居者様。 「目に青… 続きを読む 事務より

6Fより

5月に入り、さわやかな微風と新緑が美しい時期になったな[:よつばのクローバー:] と、思っていたら、最近とっても暑いですね[:おてんき:] 入居者様の中にも「昨日は暑くて寝苦しかった…」等の声を最近よく耳にします。 中に… 続きを読む 6Fより

栄養課より

端午の節句は、奈良時代から続く古い行事です[:赤い旗:] もとは月の端(はじめ)の午(うま)の日という意味[:馬:] 日本では、季節の変わり目である端午の日に病気や災厄をさける行事が行われていました。 端午の節句の食べ物… 続きを読む 栄養課より

リハより

[:GO!:]今回は、手軽に出来る肩こり予防の体操を載せたいと思います。 肩こりを防ぐ為には、長時間の同一姿勢を避けてこまめに動かす[:ジョギング:]のが大事です。 作業をしている合間にゆっくり肩や首を回したり[:水泳:… 続きを読む リハより

相談部より

ハァ~[:ノーノー:] またまた溜息からの始まりですが、この溜息は残念の溜息です~[:ポロリ:] 1年で一番過ごしやすいこの時期、メルヴェイユ吹田では、お出かけラッシュなんですが、 いつも留守番役で皆さんとご一緒すること… 続きを読む 相談部より

介護より

今回は、古典的見地から施設の春を紹介します[:びっくり:] 『春はあけぼの やうやう白くなりゆく 山際少しあかりて…』 心地よい季節になりましたね[:ラブ:] 春になり、花が咲いて日々移りゆく景色を見る度に、 日本の四季… 続きを読む 介護より

看護より

寒かった季節もようやく去り、春らしい陽気が続いています[:おはな:] お花見には行かれましたか[:?:] 3月末から咲き始めた桜も少しずつ散り始めてきました。 これからは、一雨ごとに暖かく、気温が上がっていきそうですね[… 続きを読む 看護より

デイより

4月に入り、少しずつ暖かくなってきた今日この頃[:おてんき:] 桜の木々も満開を迎え、利用者の方々と日々色付いていく木を 送迎者の中から眺めています[:車(RV):] そんな中、メルヴェイユ吹田のデイルームにも満開の桜が… 続きを読む デイより

事務より

桜も満開になり、12日のお花見たこ焼きパーティの時には 散ってしまうんじゃないかなぁ、と中庭を見ながら心配していましたら、 入居者様から『桜はええねん[:桜:]、たこ焼きが楽しみやねん[:おにぎり:]』 と、こっそり耳打… 続きを読む 事務より

2Fより

桜がひらひら舞う季節…4月になりました[:!:] 4月に入り、暖かくなるかと思っていたら、ここ数日寒い日が続きましたね。 私たち2Fでも[:桜:]桜[:桜:]を見に行こう[:!:][:!:] と、話しつつ、風が冷たいので… 続きを読む 2Fより

事務より

[:危険:]デイサービスの規模変更に伴う料金改定のお知らせ[:危険:] 介護保険料金として、介護度別にいただいている料金が変わります。 [:ひらめき:]経過的要介護 749円[:next:]644円 [:ひらめき:]要介… 続きを読む 事務より

リハより

今回は、家でも職場・学校でもどこでも出来る腰痛予防のストレッチを2つ3つ載せます[:赤い旗:] 以下に挙げる体操は、椅子に座ったままでも行えるので、気軽に出来るかと思います[:車椅子:] まず1つ目……背筋のストレッチ。… 続きを読む リハより

栄養課より

3月下旬に入り、暖かくなってきました。 スギ花粉[:強風:]のピークを過ぎるようですが、 [:ピピピ:]花粉症[:ピピピ:]の方にとって症状に悩まされる時期ですね[:がく~:] アレルギーは生体を守る反応なのですが、異常… 続きを読む 栄養課より

3Fより

もう1年の4分の1が終わりましたね。早いなー[:泣き顔:] あと1週間もすれば4月です。 寒さも和らぎ、暖かくなり…と季節の変わり目ですが、風邪などひかれていませんか? もうすぐ[:桜:]桜[:桜:]のシーズン。 中庭の… 続きを読む 3Fより

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。