新しい年を迎えましたがいかがお過ごしでしょうか もうすぐ大寒ですね。寒い日が続きますが体調崩さないようお過ごし下さい 私ごとですが、昨年のお正月は父親が入院、手術となり、 外泊でお正月は自宅で過ごせましたが落ち着きません…
続きを読む 相談部より
新年あけましておめでとうございます スタッフ一同、本年も元気に楽しいデイサービスで頑張ってまいりますので、よろしくお願いいたします。 年末は忘年会やクリスマスケーキ作りなどを、レクリエーションの時間に行いました。 忘年会…
続きを読む デイより
新年おめでとうございます 年末年始ゆっくり過ごせましたか今年も1年、健康で過ごせるよう体調管理に気を配りたいと思っています 年始めは 『体調の管理を整えるために欠かせない栄養素』 のお話です 多彩に働きか…
続きを読む 看護部より
事務より、皆様あけまして おめでとうございます本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます ご利用者様の笑顔は実に素敵で、私はいつも元気をいただいております 昨年もそんな1年でした毎年、今年は私の笑顔でご利用者様…
続きを読む 事務より
謹んで初春のお慶びを 申し上げます 平素のご厚情に感謝し 皆様のご健康とご多幸をお祈りいたします 本年もよろしくお願い申し上げます こちら、美人の施設長より新年のご挨拶 さて、2日メルヴェイユ吹田では、ロビー…
続きを読む 新年のご挨拶
本日は、いよいよ大晦日 寒いですね~~ 風も強く枯葉舞う年の瀬となりました メルヴェイユ吹田の玄関には門松にしめ縄で、お正月を迎える準備万端です 皆様は、年越しそば召し上がるのでしょうか 来る年の良き事を願っ…
続きを読む 年末のご挨拶
早いもので今年ももう終わりです みなさまはどんな一年を過ごされましたか 先日ドッグセラピーの方に来ていただきました 参加された方達は犬のふくちゃんに大興奮されておられ、自然と顔がほころんでおられました 昔犬を飼っておられ…
続きを読む ドッグセラピー
風邪予防などの対策はされていますか 予防として、「手洗い・うがい」効果的ですね 冬の冷たい乾燥した空気が鼻やのどの粘膜を弱める為、 免疫力が低下しているとかかりやすくなります 身体を温めて免疫力を高める「今、旬の食材」を…
続きを読む 栄養課より
みなさまお元気ですか 今年は寒くなるのが早いですね。 あっという間に冬物のコート、暖房が必要な寒さになっています。 冷え性の私としては、つらい季節になってきました 周りには分からないように、厚手の下着をたっぷりと着こんで…
続きを読む 居宅より
12月になりました きっと、もう12月と思われる方が多いのではないでしょうか1年間ってあっという間ですね~~ 木の葉も落ち始め朝グッと冷え込む様になってきましたね 3階では12月という事でクリスマス気分を皆様に味わってい…
続きを読む 3Fより
師走の時期を迎えました。 新型インフルエンザの拡大が懸念された1年でしたが、 12月に入り、発症率がやや減少してきた様子です ですが、油断は禁物 感染対策には充分気をつけましょう 年末年始、外食や飲食が増える時期ですね。…
続きを読む 看護より
12月1日でメルヴェイユも、まる4年 5年目を迎えました 月日が経つのは早いものですね毎年1年があっという間です 本日、清水寺にて今年1年の世相を漢字1文字で表す「今年の漢字」に「新」が選ばれました デイのご利用者様の方…
続きを読む デイサービスより
紅葉も一通り散ってしまって、辺りにある木は冬らしく寒々しい枝振りとなりました 12月に入り、クリスマスや年の瀬のイベントの準備をしていると、 もうあれから1年も経ったっけ、早いものだなぁと思います 「今今と今という間に今…
続きを読む 事務より
急に寒さが厳しくなり、入居者様も冬を感じられています 4Fの皆様からは、「外は寒いでしょうね、大変ね」と言葉をかけて下さり、 心がとってもあたたまります 12月に入り、4Fや施設全体がクリスマス一色に染まっています 渡り…
続きを読む 4Fより
先日おでんバイキングをしました。 メニューは大根・じゃがいも・ひろうす・焼き豆腐・やわらかタコの5種類です。 極刻みの食事形態の方でも十分食べていただけるくらい柔らかく煮込みました おでんなべの中を覗き、皆さま「どれにし…
続きを読む 介護より
これからますます寒くなって、風邪等が流行する季節ですね 風邪予防などの対策はされていますか 「手洗い・うがい」です あとは…しっかり食べて・適度な運動・睡眠ですね しっかり食べていただきたい野菜で、 「季節の日」の食材よ…
続きを読む 栄養課より
皆さま、1ヶ月のご無沙汰です 日々、寒くなってきました。いかがお過ごしでしょうか 昨日は、子供のクラブの応援に滋賀県の奥伊吹まで行ってきました 小雨混じり、寒風吹く中、ちょー寒かったです 親たちはマフラー、手袋、ベンチコ…
続きを読む リハより
こんにちわ いつもにぎやかで楽しい5Fからの報告です 5Fでは、月に1回お料理を作っています 10月は、昼食に『お好み焼き』と『おにぎり』を作り、 お好み焼きには好きな具を入れて生地を混ぜ、ホットプレートを囲んで焼き立て…
続きを読む 5Fより
いつの間にやら、秋風が木の葉を踊らせ、冬の装いをいそいそと始めてしまっている今日この頃 早いもので、今年も残すところ1ヶ月と少しとなりました 皆様体調崩されていませんか 体調といいますと……以前流行った言葉で『KY』とい…
続きを読む 相談部より
11月に入り肌寒い日も多く、ご利用者様の方々の重ね着の枚数が、 急に増えたように思います 10月のブログ…さぼっちゃいました 10月に行ったメルヴェイユ吹田運動会も無事に終わり、ホッとしております。 メル運動会では定番の…
続きを読む デイより
11月に入り、朝晩の冷え込みも増してきました 木々の葉も色付きを見せ、紅葉を楽しめる時期がやってきました。 少し遠出して、新鮮な空気・自然に触れてみたいものです この時期心配なのが、季節インフルエンザ・風邪の流行です。 …
続きを読む 看護より
6Fで、不定期に開催しているおやつ作りのレクですが、 今回は入居者様にホットケーキ作りに挑戦していただきました ホットケーキミックスと卵と牛乳をかき混ぜて生地を作るところから、 入居者様にしていただきましたが、 何十年と…
続きを読む 6Fより
桜の木の紅葉が始まり、一雨ごとに秋の訪れを感じています… と、しみじみブログをスタートしたかったのですが、 ここ2.3日は本当に寒いですね 骨まで凍えるようです 皆さまは体調崩されていませんか 私は実は、10月半ばからレ…
続きを読む 事務より