こんにちは。介護部5階の矢崎です。 3月に入り暖かい気候になってきましたね。 2月は急な気温の変化もあり体調管理に気を付けていました。 まだまだコロナウイルスも流行っていることですし、 今後、より一層の注意が必要です…
続きを読む こんにちは。介護部5階です。
3月13日の食事レクリエーションは “鯛の尾頭付き刺身盛り合せ”でした。 厨房で盛り付けをしている様子がこちら 鯛以外にマグロ、サーモン、ぶり、かつおのたたきの合計5種を提供しました。 まずは目で楽しんでいただき…
続きを読む 鯛の尾頭付き刺身盛り合せレク
弥生三月・・・そろそろ春めいてもよさそうな季節🌸 ですが・・・今年はまだまだ寒い日が多くて、 冬将軍が居座ってる・・・という感じですね~💦 先日、3月3日のひなまつり当日、4階では みんなでひな祭りの歌を歌…
続きを読む こんにちは!!4階です!
前日がひな祭りということでひなあられもお茶菓子として提供しました。 お茶を飲んでおしゃべりをするのも楽しいですが、坊主めくりもしてみました。 天気も良く中庭散歩をしていたらつくし発見!! 最近のお庭カフェは…
続きを読む 3月のお庭カフェは4日に開催しました。
3月です!春到来! 3階の介護士室前には桜が開花していますよ✿ 3種類のピンクのおはな紙を使って職員と ご入居者様とで制作しました! ちゃんと“おしべ”もあるんですよ☺ 「きれいやねー!」 「よく考えて出来てるねー」など…
続きを読む 皆さま、こんにちは!3階です!
日時:3月13日(水) 昼食 場所:朝日ヶ丘、星ヶ丘 ≪献立内容≫ ・米飯 ・鯛の尾頭付き刺身の盛り合わせ ・温小鉢 ・赤だし ※写真はイメージです
2/19の昼食にカニ料理レクリエーションを実施しました。 冬の味覚といえば蟹!! フロアのホットプレートでカニのむき身を焼いたり、 厨房で炊いた土鍋ご飯を召し上がっていただきました。 また食べたいと仰っていた方もいらっし…
続きを読む カニ料理レクリエーションを実施しました
2階スタッフ川口です。 寒かったり、暖かかったりと体調管理が難しい今日この頃ですが、 2階の朝日ヶ丘の最近のブームは歌になっております。 ご入居者様3人+職員で山茶花の歌や故郷、上を向いて歩こうなど…
続きを読む 最近のブームは歌
皆様こんにちは 昨日2月23日は天皇誕生日で祝日でしたね この頃毎日何かの日って決まっていると聞き調べると 2月23日は富士山の日でした(確かに語呂が ふ・じ・さん ですね) 昔から信仰の山で、詩化や絵画の対象ですよね …
続きを読む 2月23日は何の日?
2月も半ばをすぎ、暖冬の影響もあり日中はあったかい日が多く、 春はもうすぐだな~と感じるこの頃。 2月からは、引越屋の繁盛期です。 引越にかかる金額が1番高い時期なんですよ! とある、CMで人は人生で平均…
続きを読む 断捨離
2月の食事レクはおでんを提供しました。 土鍋から香るお出汁が部屋中に広がります♫ 味の浸みたおでんに箸も進んでいました。 調理師オススメのトロトロの牛筋も好評でした‼
2月のお庭カフェは小雨が降って中庭散歩は行えなくて残念でした。 身体が温まるようくず湯や生姜湯も提供しました。 そして、ひな人形を出しましたよ。 立派な飾りでロビーも華やかになりました。 面会の際にも楽しんで頂けると…
続きを読む 2月のお庭カフェ
♥プレーンチョコレート プレーンなチョコレートが好きな方は率直で謙虚、 正直な人だとされています。 目立たなくても、フレンドリーでポジティブな印象を与えるので、 皆から好感を持たれています ♥ミルクチョコレ…
続きを読む チョコレート診断をやってみよう!
寒い日が続いていますが、お変わりなくお過ごしでしょうか。 今月はリハビリが担当の為、健康寿命についてお話ししようと思います。 みなさんは、健康寿命という言葉をご存知でしょうか。 近年、平均寿命だけでなく、健康寿命について…
続きを読む 平均寿命と健康寿命
今回もメルヴェイユの近くになるお寿司屋さんに依頼しました。 見てください‼ 大皿いっぱいに盛られた新鮮なネタ。 迫力もありますね。自然と笑みがこぼれ、 「美味しそう」という声も聞こえてきます。 店主オススメはポン…
続きを読む 1月の食事レクは大皿海鮮ちらし寿司。
居宅は1月4日から仕事始めでした。 本年も宜しくお願い致します。 年明けからモニタリングの為、利用者様宅に伺っております。 娘様が生け花をされているとの事で、年始に飾られており …
続きを読む 本年も宜しくお願い致します。
明けましておめでとうございます! 看多機スタッフの濱田です。 12月になってもなかなか寒くならず「冬になるのか?」と心配しましたが、 マフラー無しでは外を歩けない程ちゃんと寒くなりました(‘ω’)ノ 自宅から来られる利用…
続きを読む 気持ち新たに!!
新しい年が明けて早2週間。 メルヴェイユ吹田のお正月の様子をお届けします。 1日には施設長からの新年のあいさつとお屠蘇を振る舞いました。 おせちを作っている様子です。 1日、2日の昼食に提供しました。完成品はこち…
続きを読む 新年の様子です。
年が明けてすぐ家族で地元にある、若山神社に初詣に行ってきました。 若山神社は素盞鳴命(すさのおのみこと)を祀り、 大宝元年(701年)行基が二十二社の一つとして 創建したと伝えられています。本殿は境内の奥にあり、…
続きを読む 初詣に行ってきました。
新年あけましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になりました。 昨年は制限付きではありましたが秋祭りを行うことができ 利用者様、御家族様も大変喜んでいただけたと思います。 今年は様々なイベントや行事を行いたいと考…
続きを読む あけましておめでとうございます。
皆様へ 本年も残りわずかとなってまいりました。 皆様へは本年も格別のご厚情賜り、心より 感謝申し上げます。 皆様にとってもよい年になりますように 来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
今年も色々お世話になりありがとうございました。 居宅、エール吹田、住宅型有料老人ホーム彩心の玄関に お正月の準備をしました。 来年も何卒宜しくお願い致します。 &nb…
続きを読む 居宅です。