リハより

今日は朝から雨が降っています ひと雨、ひと雨ごとに秋も深まってきますよね 皆さま、いかがお過ごしでしょうか 私の住んでおります京都洛西に、普段は人影もまばらな、 ひっそりと佇んでいる勝持寺というお寺があります。 このお寺… 続きを読む リハより

栄養課より

インフルエンザや風邪予防などの対策はされていますか 予防として、「手洗い・うがい」は効果的ですね。 季節の変わり目は体調を崩しやすいですよね 秋の味覚を食べて、風邪の流行る冬を乗り切りましょう 秋の味覚といえば…秋刀魚で… 続きを読む 栄養課より

相談より

もうすぐ10月も終わりに近づき、秋がどんどん深まってきていますが、 皆さま秋といえば、なにを思い浮かべますか 読書の秋、運動の秋、食欲の秋…と秋にはいろんな顔がありますね。 ここメルヴェイユ吹田では、秋といえば毎年恒例の… 続きを読む 相談より

介護より

10月も半ばに入り、このところ随分と涼しくなってきました ついこの間、納涼祭が終了したと思っていたんですけどねぇ すっかり秋が深まってきたこの頃、我がメルヴェイユ吹田では、 あと2週間後に迫った日帰りバス旅行の準備で、実… 続きを読む 介護より

看護部より

大型台風も過ぎ去り、秋らしい気候となりました。 過ごしやすい時期ですが、気温の変化があるため、衣類調整には充分注意が必要です 連日話題になっている新型インフルエンザ どこまで拡大するのか…… ようやくワクチンの接種の見通… 続きを読む 看護部より

事務より

先日は、仲秋の名月でしたね 皆様のご家庭では、お月見をされましたか 我が家では、『月にむらくも』のおだんごをいただきました ですが、私はただの里芋の方が好きだったりして…… 酢味噌をちょっとつけて、焼酎なんかがあったら最… 続きを読む 事務より

2Fより

今年の敬老の日も例年通り、各ユニットの入居者様へ職員より、記念品が贈呈されました 数日前より、入居者様が欲しいと思っておられるものや、必要なものはなにかなど、 ご本人様へ、それとなくリサーチして準備万端でこの日を迎えまし… 続きを読む 2Fより

リハより

巷では、「シルバーウィーク」と呼ばれていた秋の大型連休も終わりました 各地の行楽地では、かなりの観光客で賑わったようです 夕方のニュースでは、高速道路渋滞38キロなんて流れていましたね。 皆様はどのように連休を過ごされた… 続きを読む リハより

相談部より

 秋の連休に施設には遠方よりご面会に来設してくださるご家族もいらっしゃり、入居者様とご家族様のにこやかな笑顔と笑い声が聞こえてきます ひ孫様の夏休みが終わって、ぐっと背丈が伸びた成長に驚き、近況を一生懸命報告し… 続きを読む 相談部より

3Fより

秋が近づいてきたからでしょうか 9月に入り、だんだんと肌寒い日も多くなりましたね。 皆様、身体の健康管理はできておられますでしょうか 3階では、時間にゆとりがある限り、入居者様の方に楽しんでいただけるように、 レクリエー… 続きを読む 3Fより

看護より

9月半ばに入り、朝晩の気温も落ち着き夜が過ごしやすくなりました 日陰に入ると少しひんやりと涼しく、昼間の暑さも和らぎ活動しやすくなってきましたね。 季節の変わり目です。体調を崩さないよう気をつけましょう 新型インフルエン… 続きを読む 看護より

デイサービスより

 8月30日の納涼祭にはデイのご利用者様やご家族様も多数お越し頂きありがとうございました 今年のデイ職員は、バザー担当だったのだ~~~ デイ職員「バカボンファミリー」に仮装したのだ~~~ もう9月中旬朝夕めっき… 続きを読む デイサービスより

事務より

月になりましたね。 朝夕は冷たいくらいの風、空もすっかり晴れ渡って、 秋だなぁと思わせる気候です。 冷房に弱い私は、夏の間に気持ちいい汗のかき方を忘れてしまったようで、 熱のこもったような気持ちの悪い汗を、じとーっとかく… 続きを読む 事務より

4Fより

少し暑さも和らいでまいりました今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか 毎年恒例の行事、納涼祭へ向けて、 当日入居者様お一人お一人にお持ちいただくうちわを、 4F入居者様皆様で作りました 千代紙や折り紙、ご自分の手形をつ… 続きを読む 4Fより

納涼祭!

8月30日は年に一回の大イベント、納涼祭がありました 16時~の一部と、18時~の二部にわけて行いました。 例年より涼しい感じだったこともあって、 入居者様たちは盆踊りや催し物を楽しまれていました

リハより

皆様、いかがお過ごしでしょうか 私の住んでいる京都では、 8月16日、夏の夜空を彩る風物詩 「五山の送り火」(大文字焼きではありませんヨ)が終わると、 夏も終わり…といわれています そういえば、日中の太陽ギラギラあっつ~… 続きを読む リハより

5Fより

暑い暑い夏の日お楽しみの流しそうめんです 朝の内はくもり空で、 「あんまり気温が上がらなかったら、冷たい流しそうめんはお腹が痛くなってしまうなぁ」と、 心配していましたが、皆様の願いも届き、お昼にはよく晴れた暑い夏の日に… 続きを読む 5Fより

相談部より

もうすぐ月となり、あっという間に半年も終わろうとしています。 皆様にとっては、どんな半年でしたか 相談部にとっては、嵐のような半年だったように思います 今年の初めには、残念ながら退所される方が多くいらっしゃいました。 ご… 続きを読む 相談部より

デイサービスより

 残暑きびしく、この季節体調を崩される方も多く見られます 水分補給、室温調整や手洗い、うがいなどを行い体調の変化を、見逃さないよう気をつけています そんな中デイでも先日、流しそうめんを2日ほど行いました おやつ… 続きを読む デイサービスより

看護より

長い梅雨も明け、ようやく晴れ間が戻ったのもつかの間、また雨 気象予報では、今年は冷夏か と言われていましたが… 先週の週末には大阪では36度まで上昇したりと、不安定な天候が続いています。 湿度は高く、少し動くだけでも汗が… 続きを読む 看護より

6Fより

 6階では毎日レクリエーションに力を入れて、ご利用者様に楽しんで頂けるよう取り組んでいます その中から先日ボランティアの先生を招いてご指導して頂いた『エコクラフト』についてご紹介させていただきます 『クラフト… 続きを読む 6Fより

事務より

いつも当施設のブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、事務部よりお届けいたします 8月1日(土)19時~21時、メルヴェイユ吹田のとなりの公園にて、 岸辺駅前自治会納涼祭が開催されました。 自治会の皆様のご… 続きを読む 事務より

リハより

夏本番 ギラギラ太陽まぶしいぜ あれっ 私の太陽さんどこへ行っちゃったの 毎日すっきりしない天気が続きますねぇ~ 皆様いかがお過ごしでしょうか 7月ももうすぐ終わり 8月に入れば当施設の一大イベント“納涼祭”が開催されま… 続きを読む リハより

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。