7月に入り、日差しがますます強くなってきました 昼間は強い日差しの中、汗を流しながらご利用者様のお宅を訪問しております 自転車での訪問が多いので、自転車を降りた後で汗が吹き出てくる事が多く、ご利用者様・ご家族…
続きを読む 相談部より
今回のブログは、介護チーフによります介護職員の夜勤業務のレポートです。 僕は夜勤に入る前はいつも不安に駆られます。 ご利用者様の安否を確認する為に2時間毎の巡回を行いますが、 各居室の扉を開けるたびに、何もありません…
続きを読む 介護より
梅雨 夏 すっきりしない曇り空が続いています 暑いのは苦手ですが、青空が待ち遠しくなりますね まだ「夏バテ」には早いと思いますが湿気の多いこの時期、だるい・やる気が出ない・食欲が出ない・眠れない なんて事はな…
続きを読む 看護部より
今年も素敵な七夕飾りをデイルームに皆さんで飾っていただきました キラキラ折り紙を使用したため、とても豪華な七夕飾りとなったように思います 暑い夏に向けオリジナルのうちわを作成しました 片面は金魚柄や花火柄…
続きを読む デイサービスより
いよいよ7月突入です もう1年の半分が過ぎ去ったのですね~ じめじめとした日が続いておりますが、梅雨ももうじき終わり真夏の到来です メルヴェイユ吹田は、笑顔と元気でじめじめを吹き飛ばして、さあ来い夏 って感じ…
続きを読む 事務より
ぼちぼち蝉のモーニングコールが聞こえてきそうで夏くるよ~っと日焼けに怯える私がいる2Fよりお送りします 7月に入り暑い日がどんどん増えてまいりましたね 皆様はどのようにお過ごしでしょうか 2Fでは6月生まれ…
続きを読む 2Fより
だんだん暑い季節になってきました 野菜の収穫時期が迫っています 先日は、枝豆を収穫しました 丈は30センチほどと短いですが、豆が下の方に鈴生りに生っていました 入居者様と一緒に収穫 「あっちにもあるわよ こっちにも生って…
続きを読む 枝豆収穫
今年の近畿地方の梅雨入りは、昨年より12日遅い今月9日だという事です 今日は、梅雨そのものといった朝から雨が降り、じめじめ蒸し暑い日ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか こんな日は首の周りがジト~~~っと汗が…
続きを読む リハ部より
6月に入って、インフルエンザも落ち着いてきましたね 入居者様・職員も、インフルエンザに感染することなく元気にしています さて、最近の3Fの様子は、インフルエンザ感染対策中だった為、 外に出られなかったので、もっぱら室内で…
続きを読む 3Fより
6月に入り、じめじめ蒸し蒸しちょっぴり嫌な季節となりました この季節、湿気や洗濯物の部屋干しで、お部屋のにおいが気になります そこで、デイでポプリ(におい袋)のような飾りを作成しました。 お花やカエル、キャンディタイプの…
続きを読む デイより
曇りや雨の日が増え、梅雨のような天気が続いています 昼間は蒸し暑く感じることもあります 自宅ではまだ使用されていないかもしれませんが、冷房を入れだした職場も多いことだと思います。 この時期、足の冷え性でお困りの方も多いは…
続きを読む 看護より
新型インフルエンザが猛威を振るっていますが、皆様体調など崩されることなくお過ごしでしょうか メルヴェイユ吹田入居者様は、インフルエンザ感染者なく、日々元気に過ごされています さて、私たち4Fフロアでは、入居者様たちに1つ…
続きを読む 4Fより
6月になりました。 くちなしの香りと共に、そろそろ梅雨の到来ですね しとしとと降り注ぐ雨音は、思案に暮れるにはもってこいですが、 じめじめとした湿気はどうにもうっとうしいもの メルヴェイユ吹田では、先日全館一斉にエアコン…
続きを読む 事務より
新型インフルエンザ・風邪にかからない為には、 「手洗い・うがい」が効果的ですね 5月の季節の日 えんどうご飯、かつおたたき、わらびの卵とじ、花麩のすまし汁、赤肉メロン 好評をいただきました 季節の日の食材より、『わらび』…
続きを読む 栄養課より
笑い声が絶えず、歌が大好きな5Fより報告です 入居者様の誕生日の様子です 盛大にお祝いをしました HAPPY BIRTHDAY TO YOU おめでとうございます この日ばかりは自分が主役 歌が好きな5Fだけあって、皆さ…
続きを読む 5Fより
新型インフルエンザの感染拡大に伴い、メルヴェイユ吹田は 5月23日まで、入居者様への面会自粛をお願いしております。 ご面会予定だったご家族様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、 感染拡大防止のため、ご理解ご協力をよろしく…
続きを読む 新型インフルエンザの対応について
4月の下旬頃より、クラフトで、ちまきやかぶとの壁飾り作りなどを行いました。 皆さんその日に作成され、お持ち帰りをしていただいています ひ孫にあげるとおっしゃる方や、自分の部屋に飾られる方など様々でした 5月端午の節句に、…
続きを読む デイより
新緑の美しい季節を迎えました。 5月の連休明けから気温も一気に上がり、真夏を思わせるような陽気です 世界的に騒がれている新型インフルエンザですが、日本でも感染者が出たと報じられています。 新型のインフルエンザは、従来冬場…
続きを読む 看護より
4月22日のバス旅行で、6Fの入居者様よりリクエストの多かった吉本新喜劇に行ってきました 大阪の人は返って吉本を観に行ったりしないもので、 初めて吉本を生で見るという人が結構いらっしゃいました 初めは、迫力に圧倒されてお…
続きを読む 6Fより
5月に入り、新緑がまぶしい季節になりました GW、とりわけ八十八夜の今時分はまるで初夏のように暑くて、 通勤途中の公園に咲き乱れるシロツメクサの草いきれに、むせ返るほどです 5月は日帰りバス旅行や、 キャラバンで行くロー…
続きを読む 事務より
春の食材が美味しい季節となりましたが、まだ寒い日が続いていて体調を崩しやすいですね 風邪などひかれないように「手洗い・うがい」で風邪対策 今回は春の味覚「たけのこ」についてご紹介します たけのこ・・・今が旬で…
続きを読む 栄養部より
桜もすっかり葉っぱだけになり、新緑の季節となってきましたが 皆様いかがお過ごしですか いよいよ皆様お待ちかね春の日帰りバス旅行が始まりました まずは4月8日の神戸三田屋本店・やすらぎの郷の外食をかわきりに、 …
続きを読む 相談部より
4月よりいよいよ始まりました、メルヴェイユ吹田恒例の春の日帰り旅行 今回は、前回好評だった『神戸三田屋本店でのステーキランチツアー』 『桜ノ宮造幣局の桜の通り抜け』、『吉本新喜劇』というラインナップの中から、 入居者様が…
続きを読む 介護より