先日、摂津市のこどもフェスティバルに行ってきました😊 こんなに、たくさんの人が集まるんだなぁと思うくらいに 大正川の河川敷公園に、たくさんのお子さんが集まって、ダンスを披露したり …
続きを読む こどもフェスティバルに行ってきました。
はじめまして、小田と申します。 私自身、看護小規模多機能型居宅介護で働くのは初めてで、 入職時はちゃんと働いていけるか不安もありました。 しかし、周りの職員が丁寧に指導していただいたり利用者様の お礼の言葉や笑顔が嬉…
続きを読む リズム体操
4月から管理栄養士として入職しました、橋野と申します。 入職してからすでに2週間がたちました。 先輩方と一緒にミールラウンドをしていた時、 楽しそうに食事をしていらっしゃる利用者様、 食べられる量が増えた利…
続きを読む はじめまして!栄養課 橋野です。
過ごしやすい日がやってきましたが、気温差が大きく体調が崩しやすい 季節でもありますね。 メルヴェイユ吹田、エール吹田、住宅型有料老人ホーム彩心敷地内にも季節を感じる …
続きを読む ほっとした瞬間
こんにちわ相談部です。 4月に入り一気に暖かくなり施設の桜も満開でした🌺 外出や施設イベントが少しずつ始まり入居者様にも 春の訪れを感じて頂けたと思います✨ 4月22日以降から面会制限も解除になります! コロナ渦から4年…
続きを読む 新年度、気持ち新たに
ここ数日は気温も高く、週末は各地で 夏日が観測されたようです💦 気温差に身体のコントロールが追い付かず 熱中症になりやすい時期とのことです! 皆様、水分補給を心掛けお身体をご自愛ください❤ 玄…
続きを読む 中庭のしだれ桜は今も頑張っています🌸
新年度に入り、初めてのお庭カフェを開催しました。 今年は桜の開花が少し遅めだったので是非施設の桜を 見ていただきたいと思い天気を見ながら日程を設定しました。 快晴とまではいかないまでも青空と桜のコントラストが綺麗でし…
続きを読む 4月のお庭カフェ(桜を見る会)
先週は例年より少し遅い桜の開花になりました。 メルヴェイユの桜も開花しはじめました。 桜の開花はただ暖かくなるのが条件でなく 冬の寒さがとても大事な条件だそうです。 今年は暖冬の為開花が遅れたとのことです。…
続きを読む メルヴェイユ玄関前の桜🌸
ご家族様・ご入居者様におかれましては、日頃より当法人の運営にご理解、ご協力を賜り 厚く御礼申し上げます。 新型コロナウイルス感染症が国内で確認されてからこれまでの間、ご家族様・ご入居者様 には面会制限などご不便を…
続きを読む 国の指針に基づく面会制限解除についてのお知らせ
去年の夏は暑い日が続き、なかなか夏が終わりませんでした。 結局、秋に着る予定にしていた服は着る事ができず冬に突入してしまいました。 そして、暖冬で厳しい寒さを感じずに過ごせました。 これでいくと、春がくるのもきっと早い…
続きを読む 春がきた
刻みの握り寿司やペーストにした海鮮ちらし寿司も準備しました。 食べる前に記念に写真をパシャリ。 お代わりをされる方も多く、たくさんあったお寿司が みるみるうちに減っていきます。 「おいしかったよ」「いつもよりたくさん食べ…
続きを読む 2023年度最後の食事レクはリクエストの多い握り寿司です。
3月の終わりなのに、寒い日もあり皆さん体調は崩されていませんか? 6階では、3月21日に大学生の実習生さんがレクリエーションで「輪投げ」を 実施してくれました。 2ユニット一緒に開催し久しぶ…
続きを読む こんにちは、6階です!
こんにちは。介護部5階の矢崎です。 3月に入り暖かい気候になってきましたね。 2月は急な気温の変化もあり体調管理に気を付けていました。 まだまだコロナウイルスも流行っていることですし、 今後、より一層の注意が必要です…
続きを読む こんにちは。介護部5階です。
3月13日の食事レクリエーションは “鯛の尾頭付き刺身盛り合せ”でした。 厨房で盛り付けをしている様子がこちら 鯛以外にマグロ、サーモン、ぶり、かつおのたたきの合計5種を提供しました。 まずは目で楽しんでいただき…
続きを読む 鯛の尾頭付き刺身盛り合せレク
弥生三月・・・そろそろ春めいてもよさそうな季節🌸 ですが・・・今年はまだまだ寒い日が多くて、 冬将軍が居座ってる・・・という感じですね~💦 先日、3月3日のひなまつり当日、4階では みんなでひな祭りの歌を歌…
続きを読む こんにちは!!4階です!
前日がひな祭りということでひなあられもお茶菓子として提供しました。 お茶を飲んでおしゃべりをするのも楽しいですが、坊主めくりもしてみました。 天気も良く中庭散歩をしていたらつくし発見!! 最近のお庭カフェは…
続きを読む 3月のお庭カフェは4日に開催しました。
3月です!春到来! 3階の介護士室前には桜が開花していますよ✿ 3種類のピンクのおはな紙を使って職員と ご入居者様とで制作しました! ちゃんと“おしべ”もあるんですよ☺ 「きれいやねー!」 「よく考えて出来てるねー」など…
続きを読む 皆さま、こんにちは!3階です!
日時:3月13日(水) 昼食 場所:朝日ヶ丘、星ヶ丘 ≪献立内容≫ ・米飯 ・鯛の尾頭付き刺身の盛り合わせ ・温小鉢 ・赤だし ※写真はイメージです
2/19の昼食にカニ料理レクリエーションを実施しました。 冬の味覚といえば蟹!! フロアのホットプレートでカニのむき身を焼いたり、 厨房で炊いた土鍋ご飯を召し上がっていただきました。 また食べたいと仰っていた方もいらっし…
続きを読む カニ料理レクリエーションを実施しました
2階スタッフ川口です。 寒かったり、暖かかったりと体調管理が難しい今日この頃ですが、 2階の朝日ヶ丘の最近のブームは歌になっております。 ご入居者様3人+職員で山茶花の歌や故郷、上を向いて歩こうなど…
続きを読む 最近のブームは歌
皆様こんにちは 昨日2月23日は天皇誕生日で祝日でしたね この頃毎日何かの日って決まっていると聞き調べると 2月23日は富士山の日でした(確かに語呂が ふ・じ・さん ですね) 昔から信仰の山で、詩化や絵画の対象ですよね …
続きを読む 2月23日は何の日?
2月も半ばをすぎ、暖冬の影響もあり日中はあったかい日が多く、 春はもうすぐだな~と感じるこの頃。 2月からは、引越屋の繁盛期です。 引越にかかる金額が1番高い時期なんですよ! とある、CMで人は人生で平均…
続きを読む 断捨離