急なお話ですが、現在中国では日本同様に 高齢化が進んでいるそうです。そして、 高齢化社会の基盤作りとして、 …
続きを読む 中国レポート!!
みなさま、こんにちは! 今年は、例年より早く暑くなり、朝晩の 寒暖差に身体が中々なれませんが、体調に &nb…
続きを読む リハビリ体操
こんにちは! 夏日が続き、そろそろ梅雨を迎えようと していますが みなさまいかがお過ごしでしょ…
続きを読む お誕生日献立
こんにちは4階です(*^_^*) 楽しみながら頭と指先の運動をしましょう! ということで、ご入居者様が最近取…
続きを読む ジクソーパズル
あっという間に、春がやってきました~!! 花粉症の方は今年は大変そうですね(-"-) 去年と比べて1.2~3倍の…
続きを読む 桜開花~!!
皆様、新年明けましておめでとうございます! 今年も無事新年を迎えることが出来まし…
続きを読む 2019年 新年のご挨拶
この度の大阪北部の地震の被害に際し、 心よりお祈り申し上げます。 本来であれば私共からご連絡すべきところにも関わらず、 &n…
続きを読む 6/18に発生した地震につきまして
こんにちは 暖かくなったり、寒くなったりと、 まだまだ春は遠そうですね・・・ 先日フロアで『駄菓子屋レク』を行いました &…
続きを読む 駄菓子屋レク
皆様今年は紅葉を見に行かれましたか? メルヴェイユ4階フロアでは、なかなか外に出て 見ることが出来ない秋を感…
続きを読む 紅葉 飾り付け
9月18日に施設内で、出張回転寿司を行いました ご入居者様方はお寿司が大好きで、 普段食事をあまり召し上がられない方もこの…
続きを読む 敬老会 出張回転寿司
皆様こんにちは3階フロアの石山です! 毎日暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか 夏と言えば、花火…
続きを読む ながしそうめん
今回から栄養士がかわりまして、 大江と伊藤でお送りします 今日は5月の行事食を紹介したいと思います! &nb…
続きを読む 5月の行事食
5月24日(水)、4回目のバス旅行に行ってきました~ 今回は春の最終バス旅行、 「オルゴール作成とランチツアー」です まずは、六甲オルゴールミュージアムでオルゴール作成です &n…
続きを読む 第4回目・春のバス旅行~♪
すっかり暖かくなってきましたね とても気持ちのいい気候の中、中庭への 散歩へ行った様子をお知らせしたいと思います &nbs…
続きを読む 中庭 お散歩
すっかり春めいてきた今日この頃、今回は2階フロア出来た 新しいスポットを紹介します 図書コーナーです 昨年の12月から、担当の職員たちが…
続きを読む 図書コーナー
3月3日ひなまつり(●^o^●) 5階フロアの女性たちで、1階のロビーに飾っている雛人形をみてきました★ みなさま、豪華で素敵な雛人形を見てびっくりされていました(≧∇≦) 昔のお話をされたり、…
続きを読む 5階★ひなまつり★(●^o^●)
先日、業務終了後にデイルームにて 「運転講習会」が行われました フェリーチェ吹田デイケア・ショートステイ、 …
続きを読む 運転手講習会
8月に入り、納涼祭まで1か月を切りました。 2階では納涼祭準備のラストスパート! 看板製作・飾りつけ・余興の練習など、大忙しです。 &n…
続きを読む もうすぐ納涼祭♪
こんにちは 事務の塩見です。 昨日は第2金曜日、活け花クラブの日でした。 今回は夏らしい、トロ…
続きを読む 活け花クラブ
先日、FC委員会主催の女子会(茶話会)を開催しました。 FCとは、『ファンライフコーディネーター』という意味です。 楽しみ…
続きを読む The conversation fun at the Girls Party ~女子会で楽しい会話を!~
今日は第2金曜日、活け花クラブの日です。 今回はアレンジメントフラワーに挑戦。 講師は今回も 小原流一級家元教授の 藤田豊恭先生です。 先生の説明を真剣に聞き入るご入居のみなさま。 今月の花材は ばら ひまわり ス…
続きを読む 活け花クラブ
春の嵐が過ぎて、 桜がだいぶ散ってしまった今日この頃ですが 4月初旬の桜が満開の頃、 メルヴェイユに咲いている桜を ご入居者さまに見て頂きたくて、 お花見がてら散歩に出かけました。 「うわぁ、きれいやなぁ」 「ええもん見…
続きを読む 春ですね♪ ~4階より~
寒さも和らぎ、もうすぐ春本番ですね。 6階では、前回・前々回と季節の一大イベントについて ご紹介させていただきましたが、 今回は普段行っているレクリエーションの様子を お送りしたいしたいと思います。 ただのレクリエーショ…
続きを読む 6階だより ~レクリエーション編~