メルの木 に、鳥 が飛んできました キツツキ・ハヤブサ・オオハシです。 いごごちが良いみたいで、なかなかメルの木から離れません 上が、オオハシ 下は、ハヤブサです。 そして、キツツキです。 今後は、どうのように…
続きを読む メルの木
《転ばぬ先の杖》 と よく言われますが、杖は身体にあった長さのものが歩きやすいです 一般的には、腰骨の位置にあわせてもらったりしますが お散歩に出掛ける事は身体によい事ですが、転倒しては それこそ本末転倒 そ…
続きを読む 居宅ブログ NO.3
木々の緑が鮮やかな季節になりました 日々暖かくなっていくにつれて、ご入居者様もウトウト気分の中 レクリエーションで、鯉のぼりを作成しました 多数の ご入居者様が参加してくださり、誰一人席を立たれる事なく 2時…
続きを読む 2Fより: 鯉のぼり
5月19日(木)に、防犯教室が開催されました。 吹田警察署から防犯担当者の方に来て頂き、交通事故 ・詐欺・泥 の対策についてお話しして頂きました。 ご利用者様は、真剣に聞かれておられ、防犯グッズをプレゼントして頂き …
続きを読む 防犯教室
特別養護老人ホームに入所するには、 「どうしたらいいんだろう・ ・ ・ 」 「申込んだらどうなるの・ ・ ・」 と分からないことがたくさんあるのではないでしょうか 特別養護老人ホ…
続きを読む 相談部より ~ ご入所までの流れ~
5月9日(月) 全体レクリエーションは、バランスゲームでした トイレットペーパーの芯の上に、紙を置きオセロをのせていくゲームです。 なかなか、バランスを保つのが難しく、ご利用者様も ドキドキハラハラされていました 倒れて…
続きを読む 本日のレクリエーション
こんにちは 3階の近況をご報告させていただきます 4月28日(木) 「お寿司が食べたい」という入所者様のご希望をかなえるべく、吹田市内の回転寿司店へ、いざ出陣っ 午前中に、車で施設を出発し、11時に入店しまし…
続きを読む 3Fより お寿司屋さんへ
メルの木の桜の花は散りましたが緑の葉が しっかりつきました。 これから、もっと葉がつくのかしら 待ち遠しいです。 デイサービスより
ゴールデンウィークも前半は少し曇りがちでしたが、後半からぽ かぽかと良い陽気になりましたね そんな中、お休みだからこそお会いできる家族様もおられ、世間の 渋滞などどこ吹く風、ひたすら自転車をこぎお宅からお宅へ…
続きを読む 居宅より 介護保険の申請について
4月27日(水) 今年もメルヴェイユ吹田恒例行事春の日帰り旅行へ行って参りました 第1弾は 大津プリンスホテル 日本料理 「 清水 」 さんでホテルランチを楽しみました メルヴェイユ~大津までの道中にて 「ビンゴ大会」 …
続きを読む 事務より 日帰り旅行~大津プリンスホテル~
兜のちぎり絵が完成しました ご利用者様同士で、協力し作成されました カメラマンの腕(職員の私)が悪くて、 申し訳ないのですが 実物は、もっとかっこいいです。 デイサー…
続きを読む 兜のちぎり絵
介護支援専門員(ケアマネ)は、ご自宅に伺ってご相談や情報提供させていただくのですが、この季節は、訪問道中のそれぞれのお家の前や公園にビオラやフリージャが咲き乱れ、春のお日様 の日差しが優しく育ててくれています…
続きを読む 居宅より 訪問道中にて
デイサービスフロアにて、昼食後 ご利用者様に足湯 をして頂いています。 ご利用様同士で会話をしながら楽しい時間 を過ごされています。 デイサービスより
感染症はいつも私たちの身近にあります 皆さんが感染症といって思いつくのは、「はしか」 「インフルエンザ」 「エイズ」 「ノロウイルス」 でしょうか 感染症が、ガンや心臓病を引き起こすこともあります 最近の…
続きを読む 看護部より 感染症について
寒さも 和らぎ、暖かくなってきました 季節の変わり目、体調など崩されていませんか 今年は気温の変化が激しく、桜の開花も例年より遅いんだとか・・・ しかし、メルヴェイユ吹田の中庭のしだれ桜は、いつもより少し早く…
続きを読む 4Fより 中庭でお茶会
3月の下旬から、メルの木をご利用者様と一緒に作成しました。 4月の始めに、桜の花が咲きましたよ。 そろそろ、散っていくんでしょうか・・・ これから、季節が変わるたびに、メルの木に何が咲くでしょうか 今から、私達 職員も楽…
続きを読む メルの木
4月も半ばになり、毎日ぽかぽか良い陽気になりました メルヴェイユ吹田の桜も満開です 施設長と管理栄養士さんです 介護チーフと相談員さんです
4月6日(水) ご利用者様と川園町の公園に、 花見に行って来ました。 丁度、満開でとても綺麗でした。 外出でのおやつ 栗羊羹・梅昆布茶を召し上がり、 いつもと違う雰囲気で楽しんで頂けたようです。 …
続きを読む 花見
4月13日(水) 全体レクリエーションは、レイ取りじゃんけんゲームでした。 ご利用者様お一人お一人が、じゃんけんゲームを楽しまれました レイで、顔が隠れてしまいそうでした …
続きを読む 本日のレクリエーション
4月11日(月)全体レクリエーションは、「箸つかみゲーム」でした。 ボール・麻雀パイ・おはじき等を箸でつかみ隣の方にまわしていく ゲームです。 おはじきは、つかみにくい為 ご利用様はしっくはっくされていました…
続きを読む 本日のレクリエーション
端午の節句 にむけて、ご利用者様に豊臣秀吉の兜を ちぎり絵で作成して頂いています。 現在、半分ほど出来ています。 完成するのを楽しみにしています デイサービスより
~ 今、自分に何が出来るか ~ 東日本大震災の悲劇からちょうど1ヶ月が経過致しました。僕も連日の報道を見る度に、徐々に被害の全貌が明らかになるにつれ、とても心を痛めております。同時に、必死で生きておられる被災地の皆さん…
続きを読む ~ 今、自分に何が出来るか ~
こんにちは、居宅介護支援事業所 メルヴェイユ吹田です。 お昼になるとぽかぽかとした暖かい日差しが射し込み、気持ちの良い日が続いている今日この頃、みなさん、いかがお過ごしですか 最近の日本の状況を考えたら気持ちが沈…
続きを読む 居宅ケアマネージャーって何?