リハより

[:GO!:]今回は、手軽に出来る肩こり予防の体操を載せたいと思います。 肩こりを防ぐ為には、長時間の同一姿勢を避けてこまめに動かす[:ジョギング:]のが大事です。 作業をしている合間にゆっくり肩や首を回したり[:水泳:… 続きを読む リハより

相談部より

ハァ~[:ノーノー:] またまた溜息からの始まりですが、この溜息は残念の溜息です~[:ポロリ:] 1年で一番過ごしやすいこの時期、メルヴェイユ吹田では、お出かけラッシュなんですが、 いつも留守番役で皆さんとご一緒すること… 続きを読む 相談部より

介護より

今回は、古典的見地から施設の春を紹介します[:びっくり:] 『春はあけぼの やうやう白くなりゆく 山際少しあかりて…』 心地よい季節になりましたね[:ラブ:] 春になり、花が咲いて日々移りゆく景色を見る度に、 日本の四季… 続きを読む 介護より

看護より

寒かった季節もようやく去り、春らしい陽気が続いています[:おはな:] お花見には行かれましたか[:?:] 3月末から咲き始めた桜も少しずつ散り始めてきました。 これからは、一雨ごとに暖かく、気温が上がっていきそうですね[… 続きを読む 看護より

デイより

4月に入り、少しずつ暖かくなってきた今日この頃[:おてんき:] 桜の木々も満開を迎え、利用者の方々と日々色付いていく木を 送迎者の中から眺めています[:車(RV):] そんな中、メルヴェイユ吹田のデイルームにも満開の桜が… 続きを読む デイより

事務より

桜も満開になり、12日のお花見たこ焼きパーティの時には 散ってしまうんじゃないかなぁ、と中庭を見ながら心配していましたら、 入居者様から『桜はええねん[:桜:]、たこ焼きが楽しみやねん[:おにぎり:]』 と、こっそり耳打… 続きを読む 事務より

2Fより

桜がひらひら舞う季節…4月になりました[:!:] 4月に入り、暖かくなるかと思っていたら、ここ数日寒い日が続きましたね。 私たち2Fでも[:桜:]桜[:桜:]を見に行こう[:!:][:!:] と、話しつつ、風が冷たいので… 続きを読む 2Fより

事務より

[:危険:]デイサービスの規模変更に伴う料金改定のお知らせ[:危険:] 介護保険料金として、介護度別にいただいている料金が変わります。 [:ひらめき:]経過的要介護 749円[:next:]644円 [:ひらめき:]要介… 続きを読む 事務より

リハより

今回は、家でも職場・学校でもどこでも出来る腰痛予防のストレッチを2つ3つ載せます[:赤い旗:] 以下に挙げる体操は、椅子に座ったままでも行えるので、気軽に出来るかと思います[:車椅子:] まず1つ目……背筋のストレッチ。… 続きを読む リハより

栄養課より

3月下旬に入り、暖かくなってきました。 スギ花粉[:強風:]のピークを過ぎるようですが、 [:ピピピ:]花粉症[:ピピピ:]の方にとって症状に悩まされる時期ですね[:がく~:] アレルギーは生体を守る反応なのですが、異常… 続きを読む 栄養課より

3Fより

もう1年の4分の1が終わりましたね。早いなー[:泣き顔:] あと1週間もすれば4月です。 寒さも和らぎ、暖かくなり…と季節の変わり目ですが、風邪などひかれていませんか? もうすぐ[:桜:]桜[:桜:]のシーズン。 中庭の… 続きを読む 3Fより

ショートステイのご利用まで

そろそろ桜が咲く4月がやってくる[:!:] というのに、まだまだ寒い日々が続いていますね。 肩をすくめて歩いていると、肩こりの原因になるそうなので注意している毎日です[:たらーっ:] 世の中は年度末のバタバタや、近づいて… 続きを読む ショートステイのご利用まで

デイより

3月に突入し、日に日に春が近づいている気配を感じられるようになってきました。 今回は『デイサービス』の基本的な一日の流れをご紹介したいと思います[:おはな:] 9:30 まず施設に到着、1階ロビーよりデイルームへ。 手洗… 続きを読む デイより

看護部より

啓蟄も済み、ようやく寒さも落ち着き、春の陽射しを感じられる時期になりました[:おてんき:] まだまだ、朝晩の気温は寒そうなので、風邪を引かないように気をつけましょう[:!:] しかし、この時期喜んでいる人ばかりではないよ… 続きを読む 看護部より

4Fより

さて、時が経つのは早いもので、ついこの前、 年始のご挨拶を交わしたかと思ったら、「あっ[:!:]」という間にもう3月です[:!:] メルヴェイユでは、年が明けてから初詣[:日の出:]、そして2月は節分の鬼退治[:おばけ:… 続きを読む 4Fより

メルヴェイユを利用したい その3

~メルヴェイユを利用したい その[:3:]~ 入所をご希望でしたら、まずは利用申込書をお取り寄せ下さい。 電話、郵便、または来設いただき、「利用申込書送付希望」と申し付け下さい。 郵便番号、住所、申込者、入所希望者、電話… 続きを読む メルヴェイユを利用したい その3

リハより

皆さんは普段何気なく日常生活を過ごしている中で、 以下のようなことはしていませんか[:!?:]  [:ハートのエース:] 仕事や学校などで、長時間同じ姿勢をとっている。  [:ダイヤのエース:] 座る時は、あぐら・足組み… 続きを読む リハより

栄養部より

3月3日は雛祭り[:桜:]『桃の節句』[:桜:]です。 起源は平安時代にさかのぼります。 昔の日本には五節句『人日、上巳、端午、七夕、重陽』があり、 当時この行事は、貴族の間で季節の節目の身のけがれを祓う行事でした。 そ… 続きを読む 栄養部より

5Fより

チームワークで人を育てることで有名な五階からの報告です 前回のブログ以降、楽しい出来事がたくさんありました[:ラッキー:] 今回は、その楽しかった出来事を少しずつ紹介したいと思います[:ぴかぴか:] まずは… 1月22日… 続きを読む 5Fより

相談部より

ブログに載る頃には、ハァ~、またひとつ年が…なんて、気の滅入る話は置いときます。 他の部署のブログを見ると「さすが専門職[:!:]」と唸ってしまいます。 相談部はどうかなぁ…[:ひやひや:] う~ん、もうちょっとガンバラ… 続きを読む 相談部より

デイより

如月です。 2月と言えば[:!:][:!:] 節分・バレンタインデー・梅の花見と行事はたくさん[:!:] 「梅は咲い~たか~[:るんるん:] 桜はまだかいな~[:ムード:]」 と、ご利用者様の素敵な歌声も聞こえてきだした… 続きを読む デイより

看護部より

2月に入って一段と寒さが厳しくなってきました。 今日は大阪でも珍しく朝から[:ゆき:]雪[:ゆき:]が降り積もりました。 中から見ている分には少し楽しかったりしますが、外にいる人にとっては大変な一日でしたね。[:雪:] … 続きを読む 看護部より

6Fより

2月と言えば、バレンタインですよね。 この時期になると、テレビやスーパーなどではチョコレート[:ラブ:]チョコレート[:ラブ:]チョコレート[:ハート大小:] 「これでもか」というくらい、チョコレートで溢れています。 で… 続きを読む 6Fより

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。