リハ部より

日ごとに暑さが増す今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか? 梅雨の時期ともなり、じめじめ蒸し暑い日々が続きますね。 さて、こんな蒸し暑い日だからこそ、ちょっと運動を行うと すぐに汗をかいてしまいますよね? そこで、注意… 続きを読む リハ部より

リハより

 はじめまして 今年4月から理学療法士として参りました宮内正義と申します 京都で2年働き、はじめて大阪に参りました まだまだ入居者様のお顔や名前が覚えられておりませんが、早く新しい環境に馴染めるよう頑張っていこ… 続きを読む リハより

リハより

はじめまして 今年1月から作業療法士として参りました、田村友紀子と申します 朝の早起きにも大分慣れてきましたが、 グループで体操をするときは、つぎの内容を覚えているかと、今でもどきどきします いつもは車椅子に座っている皆… 続きを読む リハより

リハより

皆さま、1ヶ月のご無沙汰です 日々、寒くなってきました。いかがお過ごしでしょうか 昨日は、子供のクラブの応援に滋賀県の奥伊吹まで行ってきました 小雨混じり、寒風吹く中、ちょー寒かったです 親たちはマフラー、手袋、ベンチコ… 続きを読む リハより

リハより

今日は朝から雨が降っています ひと雨、ひと雨ごとに秋も深まってきますよね 皆さま、いかがお過ごしでしょうか 私の住んでおります京都洛西に、普段は人影もまばらな、 ひっそりと佇んでいる勝持寺というお寺があります。 このお寺… 続きを読む リハより

リハより

巷では、「シルバーウィーク」と呼ばれていた秋の大型連休も終わりました 各地の行楽地では、かなりの観光客で賑わったようです 夕方のニュースでは、高速道路渋滞38キロなんて流れていましたね。 皆様はどのように連休を過ごされた… 続きを読む リハより

リハより

皆様、いかがお過ごしでしょうか 私の住んでいる京都では、 8月16日、夏の夜空を彩る風物詩 「五山の送り火」(大文字焼きではありませんヨ)が終わると、 夏も終わり…といわれています そういえば、日中の太陽ギラギラあっつ~… 続きを読む リハより

リハより

夏本番 ギラギラ太陽まぶしいぜ あれっ 私の太陽さんどこへ行っちゃったの 毎日すっきりしない天気が続きますねぇ~ 皆様いかがお過ごしでしょうか 7月ももうすぐ終わり 8月に入れば当施設の一大イベント“納涼祭”が開催されま… 続きを読む リハより

リハ部より

 今年の近畿地方の梅雨入りは、昨年より12日遅い今月9日だという事です 今日は、梅雨そのものといった朝から雨が降り、じめじめ蒸し暑い日ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか こんな日は首の周りがジト~~~っと汗が… 続きを読む リハ部より

リハより

皆様は、食べることってお好きですか 年を取るにつれて、それこそが最大の楽しみになってくるのではないでしょうか (でも、そんなことないって方もいらっしゃいますね) しかし、年を重ねるごとに手足の筋力や、やる気の減少など、 … 続きを読む リハより

リハより

2月に入り、寒さが一層増すかと構えてはいたものの… 日中の最高気温が10℃を超えている日が多かったみたいで…かと思えば冷え込みが強まる日もあり、 今年は気候の極端な変動で、体調が管理しにくいなあと思うこの頃です 以前、簡… 続きを読む リハより

リハより

今年の寒さは半端じゃない寒さですね …と言っても、気温の寒暖が激しすぎて、 身体が気候について行けていないと言った方が良いでしょうか この時期は、風邪インフルエンザノロウィルスなどなど、 色々な病気や感染症が流行りやすい… 続きを読む リハより

リハより

恋人のいる方には待ちに待った(そして残念ながらいない方には寂しい) クリスマスが明日となりました。 手を繋ぎたい恋人たち、そして入浴介助をする際、冷たい手に驚かれないように、 冷たい手をほっかほかにしてくれるツボを紹介し… 続きを読む リハより

リハより

ついに、「冬が来たね~」というような寒さがやってきました。 慌ててコートを出してきて明日の服を考えていたら、「去年の今頃はどんな服を着ていたっけ」 まだ11月なのに12月の気温だとかで、これも地球温暖化のせいなんでしょう… 続きを読む リハより

リハより

 10月ももう後半になり、ひざ掛け、マフラーが手放せなくなってきましたね あちこちで風邪が流行っていて、のどが痛い、咳が出るなどの不調を訴える声も聞こえてきました 今月は日帰り旅行で、信貴山のどか村、神戸三田屋… 続きを読む リハより

リハより

夏の名残もすっかりなくなって、肌寒いくらいの日が続きますね[:強風:] 天気の悪い日は、偏頭痛持ちでない人も「頭が痛~い[:泣き顔:]」という声をちらほら聞きます。 季節の変わり目は体調を崩しやすい時。 体調管理を万全に… 続きを読む リハより

リハより

梅雨に入り、じめじめと蒸し暑い日々が続きますが、いかがお過ごしでしょうか[:?:] この時期になると、ちょっと動くだけで汗がだらだら……[:あせあせ:] もうイライラ……[:ノーノー:]となってしまいますね。 リハでは、… 続きを読む リハより

リハより

5月は日帰り旅行という大きなイベントがあり、訪室した時や活動を行っている最中に、 『淡路島、あいにくの天気やったけど、楽しかったよ[:おはな:]』 『映画村[:車:]楽しかったよ』 『写真[:カメラ:]いっぱい撮ってもら… 続きを読む リハより

リハより

[:GO!:]今回は、手軽に出来る肩こり予防の体操を載せたいと思います。 肩こりを防ぐ為には、長時間の同一姿勢を避けてこまめに動かす[:ジョギング:]のが大事です。 作業をしている合間にゆっくり肩や首を回したり[:水泳:… 続きを読む リハより

リハより

今回は、家でも職場・学校でもどこでも出来る腰痛予防のストレッチを2つ3つ載せます[:赤い旗:] 以下に挙げる体操は、椅子に座ったままでも行えるので、気軽に出来るかと思います[:車椅子:] まず1つ目……背筋のストレッチ。… 続きを読む リハより

リハより

皆さんは普段何気なく日常生活を過ごしている中で、 以下のようなことはしていませんか[:!?:]  [:ハートのエース:] 仕事や学校などで、長時間同じ姿勢をとっている。  [:ダイヤのエース:] 座る時は、あぐら・足組み… 続きを読む リハより

リハより

今月も、利用者様が作業活動の時間の中で作った作品を紹介したいと思います。 今回紹介させていただくのは、ティッシュカバーです。 これは、網状のキャンバスを適当な大きさに切って、 糸で模様を作って行き、出来たパーツを組み立て… 続きを読む リハより

リハより

入居者様の作品紹介第二段と題して、今回は「籐細工」を紹介したいと思います。 籐細工というと、いまいちイメージが沸いてこないかと思いますが、 雑貨屋さんなどにあるパン皿や一輪挿し、買い物カゴ(今ではあまり見かけないかもしれ… 続きを読む リハより

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。